上井草のYOKOピアノ&リトミック教室

中島陽子です。

 

【心が育つIQ絵本体験講座】

開催しました。

今回ご受講いただいたお二人はピアノの先生です。

お二人とも、リトミックや幼児のピアノ指導法を共に学んだ

 

講師仲間で、勉強熱心な先生方。

 

絵本もレッスンの中でたくさん活用されていらっしゃいます。

そして子育て中のお母さんでもあるので、

 

絵本はとても身近な物だと思います。

 

実際、お子さんがまだ小さかった頃は

 

よく読み聞かせをしていたので、

 

今でも「あの絵本にもこんな事があったね」

 

などとお話される事もあるそうです。

絵本を読んでもらっていた当時

 

感じていた事や記憶がまた蘇ってくる。

 

そして再び親子で共有できる。

絵本にはそんな素晴らしい力があるな〜✨✨

 

とお話を伺って改めて気付かせれました🤗

講座の中でも、

✳️絵本のストーリーが読む人、聞く人の潜在意識に深く入っていくこと。

✳️特に右脳優位な小さな子どもたちにとっては、

 

理屈抜きに素直に感じ取る事ができるので、

 

心に響く良い絵本をたくさん読み聞かせしてあげるのが良い

とお伝えしています😊

そうは言っても、お母さん達は日々忙しく、

 

なかなかじっくり絵本を読んであげる時間がないですよね💦

でも一日1冊読んであげるだけで(1冊読むのに5分もかかりません!)

 

感性豊かで心の整った子に育つとしたら…

 

おまけに脳が活性化されて頭の良い子に育つとしたら…

絶対読み聞かせしたくなりますよね😆

それにはどんな絵本が良いのかや、

 

頭がよくなる、そして生きていく力が身につく絵本の読み聞かせ方のコツ

 

などもお伝えしています✨

私はピアノ講師としても、

 

日々子ども達に絵本の読み聞かせをしています♫

音楽を演奏するのに最も必要な感じる心が絵本でさらに育ってくれている。

 

子ども達の、相手の事を思いやる優しい気持ちや、

 

前向きな発言が増えてきたように思い、

 

読み聞かせの効果を少しずつ実感しています。

何よりも目をキラキラさせて

 

「もっと読んで!」と絵本を持ってくる。

 

そんなひと時が大好きなのです💖

 

私自身もものすごく癒され、浄化される時間でもあります。

受講した先生方からも

 

「もっと絵本を読みたいです」

 

「レッスン室に置きます!」

 

「今日紹介した絵本を早速購入します」

 

と嬉しいコメントをいただきました。

これからも、子育て中の方々や

 

子ども達に関わる方々に、共有していきたいな〜と思っています。

 

image

 

 

絵本講師として

 

「絵本読み聞かせのすばらしさ」

 

をお伝えしています。

 

 

私が担当する講座の詳細はこちらからご案内しています。

「絵本講座受講希望」とメッセージくださるとうれしいです。

 

 

 

【杉並区上井草「あつまれ♪どれみの仲間たち!」

 YOKOピアノ&リトミック教室】

 

HPはこちら

 

お問い合わせはこちら

 

Facebookページはこちら

 

YouTubeはこちら

 

Instagramはこちら