今年最後のリノ倶楽部in京都にご参加下さいまして
ありがとうございました。
美味しいからリノさんにも
食べてもらいたくて、
疲れているだろうから甘いものを、
お昼を食べれないだろうからと
差し入れをしてくださったりと沢山のお土産や
差し入れをいただきました。
まだ、お礼も言えてなく大変失礼をいたしております。
美味しいものが大好きなのを皆様ご存知で
いつも差し入れてくれます。
嬉しくて嬉しくて
一人でしている事を心配して
「手伝いますよ」と声をかけてくださる方。
こんなに優しくしていただいて私は幸せものです。
一人でする事はやはり大変ではありますが、
私が無意識に全体に神経がいく為なのか
石のおかげなのか、気がついたら私のオーラで
全体を覆っていました。
私の腕の中に皆さんがいるような感じかな。
まぁ数名の方は飛び出していましたが
ここは、私の力不足ですね
拒否する方まで覆うパワーはなかったみたい
ご参加の方がお疲れのところ
とてもわかりやすくコメントをあげてくださいましてありがとうございます。
会場の雰囲気を感じていただけたら幸いです。
来年のリノ倶楽部は春に予定しています。
来年は2回を予定していましたが、もしかしたら
春のみになるかも。
今年はリノストーンを理解していただきたくて
私自身をわかっていただきたくて
信頼していただきたくて、一生懸命イベントをさせていただいたつもりです。
私は手抜きはしておりません。
まだまだいろんな方がいらっしゃいます。
今年は一生懸命に土地を耕して種をまきました。
一見、何も変わっていないように見えます。
しかし、来年からはリノストーンの芽を出せるよう
な年にしていきたいと願っております。
リノストーンはとても変わった特殊なお店だと思います。
しかし、私には3000人いやもっと多くの応援団の
皆様がいらっしゃいます。
皆様と笑顔で笑いあえるリノストーンでありますよう努力してまいります。
益々の応援をよろしくお願いします。