注文していた大量の米麹と佐賀産の大豆が届きました。

我が家は基本的にお味噌は手作り。

年に2回作っています。

今の季節と2月かな。
2月のお水は腐らないと聞くから。

実家の母が何でも手作りをしていました。
お味噌作りも手伝っていたので
作るのは苦になりません。
作り方が身体に染み付いているかな照れ




母はコトコト時間をかけて大豆を煮ていたけれど

私は圧力鍋で。





今からは力仕事です。

地道に大豆を潰していきます。

子供がいる時には大豆を潰すのは子供のお仕事。

潰しながらいろいろな話をするのが

楽しかったなおねがい


今は私一人なので黙々と潰します。

今回の大豆は少し硬めなので

トレーニング並みの力仕事です泣

潰しても潰しても、まだ大豆があるアセアセ


これを機械でやるとかなり楽なのだけど

機械より手で潰す方が絶対に美味しいと

母から言われていたので、美味しいものを

食べるには頑張るしかない💪



塩と米麹を混ぜ合わせて

潰した大豆とあわせます。








空気を抜くようにまるめて

容器にいれます。

叩きつけるようにして空気が入らないように⚠️


空気が直接触れないように和紙で蓋をして

完成です。


今年は石の部屋で寝かせてみようかな。


何でも試してみたくなるのが私。


石さんパワーを試してみよう爆笑

どんな味になるのか楽しみですスター