今日は当社の顧問弁護士さんとの打ち合わせでした。
小さな小さなお店ですが、販売方法が法に
触れていないかとかホームページがきちんと
なされているかなど丁寧にご指導して
いただいています。
皆様に安心してご購入頂くために費用はかかりますが関与していただいています。
信用が第一ですから。
皆様は「裁判長!」と法廷で戦っているだけが
弁護士のお仕事と思われていませんか。
人を雇用するときにも法的に大丈夫かなど
またいろんな書類を作成していただいたりと
多岐にわたるお仕事があります。
日本は法治国家ですから。
ご指導していただきながらも、先生は最近
トラブル続きで落ち込んでる私をさりげなく
元気つけてくれます。
「大変ですね。」とか「お辛いですね」とか軽く言われると嫌な気持ちになりませんか。
そう言う軽い同情はされない方です。
しかし、やらないといけない事はハッキリと示してくださいます。
目の前の道を照らしてくださる方かな。
私もこのお仕事をしていて、悩みを聞くだけ
聞いてわかりもしないのに「大変ですね。」
とか「悲しいですね」とかは言わないように
しています。
悲しみや苦しみはその人本人にしかわかりません。
同情して欲しくて話をしているわけではないと思うからです。
私には高尚な知恵はありませんが、その方の魂が必要としている石をお渡しする事はできます。
昨日より今日、一歩でも前に進む事が
できるよう石をお渡しできたらと思っています。
ショコを心配してクンクンしているアオ
労りあっています🤭