なんだかやたら涙もろい。。。

なんででしょうね~。

20歳代後半の時。
30歳後半の先輩に血のつながりや親の愛情について
語られたが当時はあまりピンとこなかった、、、、。
年を重ねるにつれて、親の大切さ、家族愛の素晴らしさ
子供を思う親の気持ちなどを少しずつ感じるようになり
テレビのちょっとしたドキュメントを見てもすぐうるっ
来てしまう。ティッシュを取ってぐずってしてると
旦那さんがまた~?って隣で笑ってる。。。

そんな中、昨日少しずつ少しずつ練習して来た作品が
だんだん仕上がっている演技中、Gのメンバーが必死に
演じている様子に胸がいっぱいになってしまい、
そんな気持ちを押さえていたんだけど、こらえきれず
素直な気持ちを伝えながら涙があふれてしまいました。

感動の涙です。

G公演は出演できない4名もいますが、敦子はその作品の
振付、さっちゃん、きみちゃん、淳美は作品を作るため
一緒にいろいろな危ない技も試しながら作品創りに
関わっています。そんないままでのことも考えながら
Gロケッツのメンバー皆の事がめちゃくちゃ愛おしく
思え、そしてめちゃくちゃかっこ良く見えて
泣けました。

なんか自我自賛ですけど、そんな感動の瞬間もありつつ
客観的に様々な角度から物事をとらえ、考え公演に
向けて作品創りに励みたいと思う今日この頃です。

ちまたではインフルエンザが流行っているようで
私のまわりではあまり聞きませんが、明日は我が身

手洗い、うがいは忘れずに、、、、。