先週末体操の振付で仙台の高校へ。

先日写真に出したアルケミストを行き帰りの
新幹線で読み、オーディションのことを話した
思い出もあるのでそれを考えると12年以上は
毎年冬に通い続けているんだなと。。。。

以前振付した生徒は卒業して、大学に行き
仙台に帰ってきて結婚して子供を産んで
という時の流れがあり時の流れは早いものだ
と仙台にくるたびに感じています。

今回も二人のゆか運動を振付、新しいルールに
対応するために何人かの手直しをしました。
皆ピュアなんですよ~。
帰りにお世話になった先生と校庭を歩いていたら
教室の窓から『先生!合格しました~!』
と東京の大学の合格を報告する生徒が大声で
うれしそうに叫んでいて、何だか私までうれしく
なってジーンとするものがありました。
合格した生徒もうれしいだろうし、その報告を受ける
先生もうれしいだろうな~と。

そして、お世話になった岡村先生の旦那様(←この方は
モントリオールオリンピック金メダリストです。)
特製のお好み焼きを頂きました。
ありえない大きさ!このお好み焼きをプレートを
もってよいっ!!ってひっくり返すんですよ~。
信じられない技!!!
そして、食後は先生のお宅で下宿生活をしている選手たち
と共に皿回しの練習☆☆☆
私は2回目でまわすことができちょっとみんなに
陽子先生すご~い♪ってほめられちゃった♪♪

ってか皿回し真剣に30分以上やってる岡村邸って?
ゆにーくな夜でしたあせる

YOYOの太陽と私