日曜日は久しぶりに大井埠頭。
でも、その前に皇居でも練習しよー!な二部練企画。


まず、第一部。
6時過ぎにH林さんと皇居で待ち合わせし、ヤマさん練に混ぜていただく。
超、久しぶり~な皇居。
その時の走れっぷりが一番リアルに出る皇居で5周回。どうなるのか。。。


苦手な竹橋の坂は30km/hぐらい?!
平地箇所は追い風効果もあって40km/hオーバー。
H林さんの絶妙なスピードコントロールもあって5周回ちぎれずに走りきる。
もっと走れないかと思ったけど、そうでもなかった?!


竹橋の坂の途中で、前はここで切れてた・・・とH林さんに言われたが、
今回ちぎれなかったのは間違いなく彩湖や定峰練の成果。
彩湖や定峰練ではまだまだちぎれまくりだけど、それでも少しずつ実になってきている感じ♪


皇居練後はデニーズで朝食&回復タイム。
1時間ぐらい過ごして、本日の第二部、大井埠頭へ。
途中でSynerzyの884さんにバッタリ遭遇し、一緒に大井へ。


H林さんは、T中さん率いる超高速グループと練習。
ヨヨマンはスイス帰りのプロレーサーM尾くんと外人さんが引く集団で、

SnerzyのI上さん、884さん、マリアのY岡さんも引き込んで走る。
前は一切引かず(というか引けない)、終始ツキイチ状態。
5、6周ぐらい???したところで、外人さん離脱。
M尾くんの鬼引きが始まり、後ろで44km/hぐらいになったところでTHE END.


☆シナジャー4色そろってカッコいい♪

ヨヨマン日記


半周流して、裏で開催されている超高速グループの練習を見に行くと、、、
徐々に出力を上げていく練習を数セットしていたようで、H林さんの追い込んでる姿を初めて見る。
今まで心拍が上がった姿すら見たことがないので、これはかなーり貴重な体験♪♪♪にひひ


そして、、、、二部練終了後は本日の最終ステージ。
家飲み大会へレッツゴー♪
相変わらずO内夫妻の手料理は美味しく、泡盛も美味で、美味で、、、
毎度、ありがとうございます。お世話になりました。


しかし、しかし、皇居&大井埠頭の二部練。
追い込み練とスピード練の両方ができて、
足が持つかな~?と思ったけど、意外と平気でよかったよかった。
早起きはツラいけど、またやってみよー♪


H林さん、昨日はお付き合いしていただきありがとうございました。
朝練復活話、無理のない範囲でよろしくお願いします。
彩湖と皇居の両方で練習すると結構効きそうな予感がするんですよねん♪