5月に入りましたが、今年は雨が多いですよね?
一昨年はGWあけに多肉を焦がしてしまったので、
去年はGWに遮光ネットを張りました。
すると今度は早々に徒長してしまった。
そこで 今年は日差しに弱い株を半日陰に移すだけで、
遮光をせずに様子を見ているところです。
雨よけにはった 波型ポリカーボネート板が
適度に汚れているので、
それが遮光になっているかもしれない笑
去年の秋、今年の春と 新しい苗はほぼ購入していません。
置き場所がないので…涙
鉢減らしのために、多肉をプランターに植えてみましたが、
なんか、まとまりがない?
化粧砂をひけば イメージが変わるかもしれないと、
ポチっとしかけましたが、
水をあげているうちに絶対流れてしまいますよね。
どうしようかな~。
こっちの寄せ植えも パッとしない。
鉢減らし目的に、ありあわせで植えるからいけないのかな。
難しい…。
寄せ植えにして友達に配ってしまうのも アリかなと思ってるのですが。
とりあえず 妹には先日作ったものを二つ押し付けました。
友達に押し付けるには もう少し可愛くないと。
子株がいっぱい出てきているので、
増やすチャンスなのですが、
置き場所がないので、このまま群生株にするしかないな
ファンクィーン
これ 5号鉢なので、相当大きいです。
バイオレットクィーン
去年胴切りした株がこんなに増えています。
寄せ植え用に株分けしたいけど、
ここでもまた置き場所が…。
今年はとにかく増やしたらいけないと、
胴切りするのもやめています。
ほんとに なんとかしないと。
シルバースター
これは もうこのままの姿の方が好き。
昨日は いいお天気だったので、
ついつい プールをサボって、多肉いじりをしてしまいました。
健康管理も 怠けちゃだめだよね、
反省したと書いておこう。