一昨日降った雨が 昨日の朝凍っていました。
寒さ対策で多肉棚にアクリル板の雨よけをのせて、
100均のビニールシートで
三方を覆って 風避けとし、
不織布で温度対策。
こんな感じ。
かごに入っているのは
雪が降った際 室内に移動しやすくするためです。
これだと↓雪の重さで たぶんポリカーボネートの屋根が
つぶれると思うから。
初めから こういう↓簡易温室を買っておけば
余計な手間がいらなかったと ちょっと後悔。
存在を知らなかったんだから しょうがありません。
さて 今日は紅葉した
可愛らしいつぶつぶセダムたちの写真を上げていきます。
真っ赤なレッドベリー
先端をちょんちょん刺して増やしたものだから
愛着あります。
同じレッドベリーでも
こちらは だいぶ黒っぽく紅葉してる。
どうして違いが生まれるんだろう?
虹の玉
ジェットバース
これも 刺して増やしたものです。
もとになったのはこれ。
徒長して 暴れてるw
3月になったら 植え替える予定。
オーロラ
実物は もっとピンクなんですが、
写真って 難しい
乙女心
これも 実物はほんのりピンクなのに。
こっちは ダイソーで購入した乙女心
冬になるとこんなに可愛くなるのね。
プロリフェラ
これも カットして増やしたもの
セダムって 面白いぐらいよく増えますよね。
ことらが元になった株です。
最後に セダムじゃなくて クラッスラだけど、
紅葉といえば やっぱりこれ。
ダイソーで購入した 火祭り。
紅葉した火祭りは ほんときれいですよね。
寄せ植えにしたいので
増やしたいなぁ~。