急激に涼しくなりましたね。
涼しくなったので、町歩きを再開したいのですが、
多肉のお世話に時間がとられすぎて…
多肉も生育期に入ったので、
暇さえあれば 植え替えしたいところなんですけれど、
ウォーキングは健康のために必須。
先週から ぼちぼち歩き出しました。
写真は明治神宮ですけれど、
この日の前に「城南5山めぐり」をやりました。
城南五山ってわかります?
私は初めて聞きました。
山手線目黒駅から品川駅付近にある
島津山、池田山、御殿山、花房山、八ツ山の総称です。
雨でパッとしませんが写真も撮って、
アメブロの下書きに保存してあります。
暇ができたら アップします。
この日は… なんで明治神宮に行こうと思ったんだっけな?
あ、そうだ。
朝一で 健康診断を受けたあと
帰宅して 多肉のお世話をしたいものだから、
なるべく近場で…とスマホを検索。
代々木公園で 九州フェアをやっていたので、
ブランチするのにちょうどいい。
とはいえ 代々木公園に行って帰ってくるだけでは
運動にもならないので、
明治神宮を足したのでした。
うちからだと小田急線の参宮橋で降り、
明治神宮の中を突っ切れば
代々木公園まで歩いていけます。
ついてから思ったけど、
九州フェアって 要は屋台の集まりですね。
悪口のつもりではなく
それだけどこの縁日にも必ず見かけるほど
九州の食文化は人気だってこと。
小籠包 好きだから思わず買ってしまったけど、
独りで来ていて
たくさんは買えないんだから
珍しいものを食べればよかったかなと。
同じく 豚骨ラーメン。
もう お腹いっぱい。
手羽先餃子とか、食べたことないから食べればよかったと
ラーメン食べながら思いました。
他には九州ご当地酒蔵巡りのコーナーがありました。
興味はあったけど、
ダイエット中なので…
豚骨ラーメン食べて、
何がダイエットだと反省し、
代々木公園を一回りすることにしました。
ちょっと歩いたぐらいで
豚骨ラーメンのカロリー消費するわけないけど、
気休めです。
植物は猛暑に疲れはてているかと思いきや、
バラが咲き始めていました。
次に歩くところは
バラが咲いているところにしようかな?
外国人が多かったです。
以前と比べると中国人観光客が減って、
白人が増えていますね。
代々木公園もいいですよね。
このあと 渋谷のダイソーで
刺し葉用のトレーと5号の植木鉢を購入。
いそいそと帰宅して、
土いじりに励みました (^^)