お久しぶりです。

 

連日暑くて 外を歩くと焦げてしまいそうです。

外を歩きたくないので、

街歩き サボっています。あせる

 

 

息子にせがまれ、灼熱の中外出ランチ。

外苑前の「リストランテ サバティーニ 青山」

ここも美味しいけど、やっぱりイタリア行きたい…

 

 

 

先週は 息子、司法試験でした。

司法試験って 4日もかけてやるようです。

ご苦労様のランチです。

 

 

予備試験合格者の 司法試験合格率は年々あがって、

2022年はついに97.5% だったそうなので、

心配しなくても 大丈夫なのかと思っていましたが、

息子は 東大入試の時の何倍も 緊張していました。

 

そんなに楽勝だと思えないって びっくり???

 

 

 

息子が恥ずかしいから しばらく記事にするなというので、

書いていなかったと思いますが、

息子 去年 東大法科大学院を落ちました。えー

 

 

いくらいっても 過去問の一つも解かなかったんだから

当たり前だと思いますが、

息子は かなりショックだったらしい。

 

 

仮にも「東大」大学院なんだから、

対策しなければ 落ちて当然だろうと思うのですが、

 

「予備試験に合格してるんだよ?!

法科大学院卒業者と同程度の知識があるってことだよ?

なのに 入学試験落ちる?!えーん

 

 

 

ああ、そういうことね。

それって なめ腐った自分が悪いんじゃ…

 

「#$%&’…!!!ガーン

 

 

 

「ああ~、法科大学院なんて 受験しなければよかった。

法科大学院と司法試験を比べたら

司法試験の方が はるかに難しいんだから、

司法試験も落ちるんじゃないかと

どうしたって 思うじゃん…えーん

 

 

 

なるほど。そりゃそうだ。

 

私は 落ちてよかったねと思っていますけどね。

根拠なき自信で、

 人生舐めまくっているから、

気が引き締まって 良かったです。

 

 

 

司法試験が終わったので、

昨日 一昨日で エントリーシートを書いて提出。

8月から 就活です。

司法試験の合格発表は 11月なので、

その前に 内定が出ます。

 

今週中に 再現答案を作り 伊藤塾に提出。

それさえ やってしまえば

あとは バイトぐらいしか やることないらしい。

 

 
試験が終わったので
8月中に下宿は引き払って 帰ってくるそうです。
 
えっ… 帰ってきちゃうんだ、、
ちょっと 面倒くさい。
 
ほんとは 今みたいに 週に1日、2日 帰ってくるぐらいが
ちょうどいいんですけどね てへぺろ