先日、非常勤講師を務めている東邦大学新生児科の講義を行いました。
主に医学部1・2年生を対象とした医学入門の選択授業で40~50人が出席してくれました。

内容は赤ちゃんの健診(ペリネイタルビジット)に関することで、母乳栄養、アレルギー疾患、予防接種・感染症の最近のトピックスが中心でした。
最後に「世界の健康に対する10の脅威 2019年(世界保健機関WHO)」に“ワクチン接種をためらう”という項目が含まれたことをお話ししましたが、ちょうどニュースで取り上げられている中国での原因不明の呼吸器感染症についても触れ、同様に新型コロナウイルスが原因であった重症急性呼吸器症候群(SARS)と中東呼吸器症候群(MERS)に関しても話題を広げて話をしました。

講義を聴いてくれた学生さんの中から、新生児医療や小児医療に興味を持ってくれる方が一人でも多く出てくれればいいなと思っています。