2年生と3年生のときにそれぞれ商業一般と家庭科をやりました。
商業一般はさっぱり覚えていません簿記はやった覚えないので簿記はやっていません、何をやったのか覚えていません、生活一般だったのかな?
家庭科は調理実習をやりましたし、レシピを考えたり結構たのしかったですが、内容は小学生並みですが。
大検受けるときには少し電気の知識もあったので電気一般という科目があったので物理と一緒にうけたらなんとか合格点でした。昔の大検は合格点がかなり高いのと科目が多くて、体育実技まであります、実技はバスケットのゴールとか跳び箱?マット?などでしたが、暑い体育館で大変でした。
カカ 記