当時の単位数は
一年生 現代国語2 地理A4 数学I4 生物I4 体育2 保健1 音楽1 外国語(英語)4
二年生 現代国語2 古典I乙2 世界史2 数学I3 地学I3 体育1 保健1 音楽2 外国語(英語)3
商業一般2
三年生 現代国語2 古典I乙2 倫理社会2 世界史2 数学2B3 化学4 体育2 外国語(英語)3 家庭一般2
以上でした。
四年生がないのは私が3年次までで退学したからです、当時は大検合格しても単位として認められなかったので受かったら退学して受験するか、大検は大検として卒業までいるかどちらかです。
自衛官や公務員や看護師は大検で高卒資格が得られればさっさと退学しました、大検は8月試験で10月発表ですから10月に辞めた人もいましたが、私は3年終了までいました。
カカ 記