今日は昼からは冬型になってきそうなので、早めに家をでてロードバイクで頑張って現場まで行ってきました!

風が時々強くてロードバイクがふらつくのでちょっと怖かった!笑笑

ホンマにロードバイクは風には弱い!

何とか事故せず現場に到着!

やっぱり1時間半やな!

昨日の夜は雨降ってたから現場はちょっと濡れてたわ!

両端の部屋の床の下地まで終わって!

床を貼る段取り出来てるやん!

はや!!








年内に二階の床を貼り終えて!
材料搬入して、二階部分をブルーシートて養生して年内の作業は終了みたい!
中途半端にやると養生がちゃんとデキない用になるし!
まあ年明けから職人も増えてバタバタやって貰えそうなんで!!
来週あと1〜2回だけ見に来てオシマイの予定!
今夜は雪が降るかも?
明日はロードバイクスタンドも、来たのでメンテナンスをする事にします!
またアップするんで宜しく!

昨日は散髪&忘年会の為プジョーで現場へ行ってました!

久しぶりにプジョーでしたが、やっぱり乗り心地は最高ーー!笑笑

現場も職人二人で進んでる!









二階の床が出来てきてるやん!
今年中にまあまあ出来る予定見たい!
職人も6人位でバタバタやってくれるらしい!
雨が降るらんかったから良かったな!
けど今夜は雨予報!
週末は大寒波で雪かもな!
散髪も行ってきて、後輩と野崎の焼肉屋で3人で忘年会でした!
めっちゃ美味かった!また行きたい感じ!ローカルな店やったけど、肉は良い肉を出してるのでそら美味いわ!
久しぶりにウルテもあったので食べました!笑笑
明日も現場に行くけど、ロードバイクかプジョーか天気予報で決めよかな?

一昨日プジョーが帰ってきた!

ブレーキディスクローターの錆びてる部分を塗装とボンネットの左右の隙間調整!ローターは綺麗に塗装されて完璧でした!



ボンネットは何となく良くなったかな?って感じやけど、フランス車やしこんなもんかな?知らんけど?笑笑
余りややこしい客と思われたらあかんので、無理な事は言わない用にします!
最近はロードバイクばっかりなので、余り乗ってません!燃料も減らんで助かります!

今日も天気は良さそう何で、早めにロードバイクで出発しました!

8時過ぎに家をでましたが、流石にこの時間は寒いな!昨日ウエア買ったから行けるかな?っと思ったが、スタートから15分程走った頃にやっと暖まって来た感じ!笑笑

けどインナーとアウター2枚で行けるってまあまあ凄いな!ダウンとかと違うのに!

冬の方が多分楽やと思う!

暑さはかなりキツそうやな!

ダイエットには夏の方がええわ!

まあ変速ギアも一番重たく走るギアで頑張ってこぐので、暖まるのも早くなってきた!

現場も進んでる!










大工さん二人でやってるのに早い!
俺も手伝いたいわ!笑笑
明日はマッサージに行ってゆっくり休みます!
太モモがかなり疲れてる!
自転車買ってから走行距離は何と!
600キロ程になってる!
ちょっとゆっくり休めます!
それではまた!

今日はロードバイクの点検にワイズロードに行って来ました!

普通は一ヶ月点検って感じやのに、一週間で走行500キロ程走ったので、早めに点検に持って行って来ました!




着いてから、自転車を預けて点検の間にワイズロードウェア館に行って冬用のジャケットを見に行って、良いのを見つけたので思わず買ってしまいました!CASTELLI

これでこの冬は乗り越えれそうな感じ!笑笑
まあ元々寒がりではないので、こぎ出しの10分程で温まってくるので、それ以降は汗かいて来る位やし、問題なし!
明日も現場までロードバイクで行って来ます!
また現場の進み具合は明日報告します!

今日は今年一番の寒波がきてるけど、

頑張ってロードバイクでアパート現場まで、行って来ました!笑笑

流石に昨日は風が強すぎてロードバイクは風に煽られて危ないので、止めましたが、今日は寒さだけで風は収まっていたので、朝9時頃に自宅を出発!

途中で長居公園に寄って外周をちょろっと走って通過!


スタートしてから30分程は流石に寒くてヤバかったけど、徐々に体も暖まって来て、それ程寒さは耐えれたので、良かった!笑笑
アンダーウェアと暴風ジャケットを冬用を月曜に自転車の点検整備のついでにワイズロードウェア館で購入する事にします!笑笑
そして問題なく1時間30分程で現場到着!!!
何か余裕で来れる用になってきました!
大分進んでるやん!






昨日は現場に来てない間に壁もちょっと出来てて部屋の感じも分かる用になって来てた!
4部屋あるけど、全て違う間取りなんで、大工さんも図面みて、中々イメージが就きにくいって言うてたわ!笑笑
中二階があったりバルコニーあったりそらややこしわな!
プジョーの修理も明日の予定やったけど、出来上がる時間が夕方の17時頃やったから月曜の朝イチに引取に行ってきます!
年内に二階の床位まで進みそうかな?
そらんけど?
今日はこの辺で!また報告します!

お疲れ様です!

今日もアパートまでロードバイクで視察に行ってきました!

夕方から雨かもなんで、早めに帰って来る予定で出発しました!笑笑

雨でロードバイク汚れたら嫌なので!

昼過ぎに到着すると、材料の搬入のトラックが3台も来てました!


ユニックで吊り上げて現場に搬入してました!
既存のアパートの電気の引き込み線が丁度やりにくい所にあるので、やりにくそうやったわ!笑笑
土台も引き終わってて、2LDKの部屋の室内の床も終わってた!


帰りかけには柱が建ちはじめてるやん!笑笑
何となく形が出来てきてるんで、ワクワクするわ!


夜中ほ雨予報なんで、濡れない用に養生シートを張ってくれるみたいに言うてたので、まあ多少の雨で濡れるのはしょうがないと思うけど!
明日はプジョーの手直しにディーラーに行くので帰りにまた視察に行ってきます!
相場はソフトバンクを利確!
プラス16000円でした!
それ以外はお祈り投資法!
中々お祈りが通じずに上がりません!笑笑

お疲れ様です!

昨日は朝からロードバイクでアパートの現場まで行ってきました!

二回目なので、通行しやすい道を探索中です!お尻がちょっと痛いくらいで足は全然大丈夫やな!笑笑

時間は1時間40分で余裕で到着!


盗難保険も入ってるんですパクられても安心です!
現場の打ち合わせをして、もう大体は決める物は決めて来てるので、後は建つだけ!笑笑
ツーバイフォー工法は初めての見るのでどんな施工方法なのかかなり気になるのでしょっちゅう現場監督やりにこなあかんわ!笑笑
職人からしたらまあまあうっとうしいかもやけど!笑笑
そして、いよいよ今日から土台引きが始まりました!









大工さんも良い人そうなので、良かった!
次の視察は金曜日の予定!
金曜日はプジョーのブレーキディスクの塗装やら手直しにディーラーに持って行って、代車でアパート現場に行ってきます!
日曜日に車は出来上がる予定やわ!

これの手直しやで!笑笑
どう見ても錆すぎやで!
けどロードバイクを買ったから、車はあんまり乗らん用になるんかな?
ちょっと出かける時はロードバイクで何処でも行けるしな!笑笑

今日は心斎橋大丸に時計を取りにいってきた!

親父が亡くなった時に整理してたら何とヴァシュロン・コンスタンタンの時計が出てきて、本物か偽物かわからんけど、皮のベルトも劣化してるし本体部分も傷だらけやしどうするか?なやんだけど、


これなんやけど!
世界三大時計のヴァシュロン・コンスタンタンやし、一生持ってても恥ずかしくないし、オーバーホール&本物か確認の為に店に持って行ってて、取り敢えず国内の修理工房に送ってみての判断になるとの事やって、数日後電話がかかってきて、本国(スイス)に送ってオーバーホールって言われて!
高くつきそうな感じ?笑笑
国内で出来る場合は皮ベルト含めて15万程って言われてたので、それよりも高いのは確実と覚悟はしてて!
見積もりの電話がかかってきて、文字盤と、リューズの交換と分解オーバーホールが必要やて!
けど流石老舗メーカーやな!なんぼ古くても、設計図が全て残ってるらしくて、無い部品は作ってくれて治すので、一生物って言われるのが分かるわ!グランドセイコーは古い時計は終了不可能って返事してくるし!世界のセイコーちゃうんかい!
結局見積もり金額は何と?
ベルト含んで合計305800円やて!安い時計買えるて!笑笑
まあ年明けになると思ってたけど早く帰って来てくれて良かった!
めっちゃめちゃ綺麗にになって、新品同等になって帰ってきた!



スーツにはめっちゃ合うと思う!トレーナーにはも一つやな!笑笑
大事に使わせて貰います!

明日はアパートの打ち合わせなんで、またロードバイクで現場に向かいます!

本日もトレードは無し!
お祈り投資法!



今日は朝からロードバイクのコーティング作業!

昨日初乗りでまあまあ距離ものったので、まずはパーツクリーナーでフレーム&ホイルの汚れた落としを完璧にします!


ガラスコーティング剤を塗布していきます!
小さなスポンジに適量の液剤を浸けて、ムラなく全体的に薄く伸ばして行くのですが車とは違い、入り組んでワイヤーやら隙間が多いいので塗り難いな!笑笑
範囲はしれてるので、速攻で塗り終わり、ちょっと乾燥まで待ってマイクロファイバークロスで拭き上げ作業!
元々フレームはつや消しなので、コーティングをしても輝きはないので、汚れた防止的な感じです!
ホイルも完璧に仕上げました!


完全硬化してからもう一回コーティングしときます!念には念を入れて!

釣り竿コレクションです!