左胸全摘&同時再建をした2020年8月。
メルボルンは、コロナ蔓延防止の為の2度目のロックダウン真っ最中。
なので、入院中は誰も面会に来れませんでした。もちろん、旦那さんも。
ただ、幸運なことに道路沿いの2階(多分)の部屋だったので、
そこまで旦那さんが会いに(?)来てくれて、窓越しに手を振ったり。
世界中で窓越しに話をする光景がありましたよね?
そんな感じで少し面白かったです。
さて、この全摘の手術、日本では入院は1週間位のようですが、
私が実際に病院に泊まったのは2泊。そしてこの間、
ずっと寝ていないで、少しずつ病院の廊下などを歩くように、と
言われていて、ドレーンをお腹に巻き巻きしながら歩いたりしていました。
たかだか2泊でも、面会に来てくれる人もいない中で、
唯一の楽しみはやっぱりお食事。これが結構美味しかったです。
こんな感じ↓
手術当日の夜ご飯
デザートはアップルパイ
朝はシンプル
お昼ご飯にお米が出て来てくれて嬉しかった。
そして、チョコレートムースも
夜ご飯
とデザートのキャロットケーキ
お肉のロースト。左はカスタードのデザート
お昼と夜にはデザートが付いてくるのですが、これらが絶品でした。
こちらのデザートってたまに甘すぎたりするんですが、
甘さが丁度良くて、ハマりました
実家の両親に写真を送ったら、病人食だとは思えない…だそうです
それにしても、パブリック病院で無料なのにこのモリモリ感...。
またしても、感謝感謝でした