【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...

Amebaおみくじを引く右矢印

2021年の運勢を詳しく占う右矢印

 

 

 

仕事運:超絶意識します!!

 

年末、いつも散歩ついでに寄るベローチェにて。

 

隣の席に、赤ちゃん連れた人が来て、「散歩か買物ついでに寄った夫婦かな?」と思ったら、大人は男性2人。

 

年は30半ばから後半? 175cm以上180cm未満の、やや痩せ型で、私服もそれなりだったけどスーツはビシッと決めているんだろうなーって感じ。(女性からは嫌われない見た目)

 

日本もいよいよ男性カップルにも養子縁組!?進んで来たなーと思ったけど、単純にお友達同士で、たまたま一人が赤ちゃん連れだっただけ。

 

赤ちゃん連れの人:相談に乗る人(多分職業はコンサルタント 外資系?)

もう一人:相談者(お勤め人かフリーランスかちょっと分からなかった)

 

お悩みは仕事のことだったけど、相談者の気持ちも、相談に乗る人もすごくわかって、思わず話しかけそうになってしまった。

 

2人の会話の中で「こんな時代でなかなか難しいけど、人には会った方がいい」というアドバイスが響いて、私も今年は年齢も、性別も、国籍も関係なく、色々な人と交流したいなと思いました。

 

コロナを言い訳にしすぎてはいけないよね。

明けましておめでとうございます。

 

このブログも細々と、12年目突入?のようです。

 

幸いなことに、コロナにはかからず過ごしております。

 

今年はもう少し暮らしやすい世の中になることを願っています。

 

さて、昨年末から「風の時代」だそうですが、

(今までは「地」の時代)

 

詳しくはこんなサイトを→

 

 

私の思うところ、ほとんどの項目でWelcomeな価値観ラブ

 

ここ数年思っていたことを、思っているだけではなく現実にする年にしたいと思います。

ご無沙汰してしまいました。

 

コロナにかかることもなく過ごしております。

 

東京はコロナでさぞ恐ろしい場所だと思われておるかも知れませんが、住んでいる身としては特段の恐怖は感じません。

 

そもそも人口が1400万人くらいいるのです。

 

単純に感染者数の比較だけなら、多くて当たり前なのです。

 

仕事もコロナの影響もなく、むしろ完全キャパオーバーで忙しいです。

 

ご飯作りの時間もないので、冷凍おかず宅配のお世話になる予定です。

(ただいま数社のお試しコースお試し中)

 

むしろ自分で作るより栄養バランス取れていいかも?

カロリーも把握できるし。

 

最近お気に入りの曲↓