アラム・ハチャトリアン。旧ソビエト連邦、現アルメニア出身の作曲家・指揮者。

 

たまたまYoutubeで見つけて、弾いてみたい連弾曲を発見。

 

仮面舞踏会より、ワルツ。 元々はオーケストラの曲。

 

 

ハチャトリアン は、今年ちょうど没後40年。

 

著作権は没後70年なので、著作権切れまであと30年。

 

楽譜買いました。

 

この1曲で1400円よガーン

 

先生は特別ロシアものは好きそうじゃないけど、話を振ったら「面白そうだね」と。

 

「譜面見て、弾けそうだったら楽譜買っていいよ」と言われ。

 

今年は練習している時間がないので、ドビュッシーの「小舟にて」の後に。来年かな。

 

次の発表会(時期未定)で、この曲と、ドボルザークのスラブ舞曲Op.72-2をセットで弾いたら良さそうね。