雨、すごかったみたいですね。(無職ゆえ天気が悪いと引きこもり
)
おかげで玄関ドアがキレイになりました
めまいが起きてから、コーヒーを飲む気がなく。
500gのコーヒー、開封したばかりなのに
そして気分は紅茶モードに突入 飲み方はハチミツ入りミルクティー
ミルクティーと言ったらオシャレだけど、単に紅茶に牛乳入れてるだけな気が・・・
紅茶のこと、ほぼ知識なく。 ネットで知識の仕入れ
産地、茶葉の大きさ、茶葉によってオススメの飲み方・・・
そしてメーカーによって、これが有名!美味しい!っていうのがあるんですね。
ふむふむ。
レギュラー確定なのは、トワイニングのセイロン・オレンジペコ。
ストレート、レモン、ミルクと、オールマイティー
ティーバッグの方が気軽だけどコスパが・・・なので今回からリーフです カルディで¥798。 石井ちゃんより¥200安でした
お手頃価格で英国王室御用達の老舗の味が飲めるのはありがたい。
そしてカルディーでおなじみのジャンナッツ ネコのマークがかわいい
ジャンナッツはアールグレイが有名だということで購入。
表面のセロファン剥がしたら香りがすごい
早速1杯入れてみました 飲み方はストレートで。 爽やかでフルーツのスイーツに合いそう
アイスティーも間違いなさそうなので、これから暖かくなったら活躍しそうです。
紅茶を調べてる時に、ハロッズの紅茶も出てきたので三越に行ったら・・・昨夏に日本から撤退 当たり前にあったのに、欲しい時にはもういない。。。ちなみにハロッズはイングリッシュブレックファストが有名だそうです。 その代わり、フォートナム&メイソンがあるけどね。どちらもお高いので、普段づかいには出来ないけど・・・
個人的感想:階級社会の英国で好まれる飲み物ゆえ、値段と味が比例しているような気が・・・
コーヒーの方が安くても美味しい気がする。 高い豆の方が香りは全然違うけど。