最近、とあるタレントが出演した番組のVTRについて「自分が悪いように編集されている!」とツイッターでつぶやいたと、ニュースになりましたが・・・(くだらないニュースプンプンを見ちゃった私。。。しょぼん

番組を見ている視聴者は、芸能人のキャラと普段の芸能人の性格を気にして番組を見なきゃいけないんですか?

実際は「敬語で話すきちんとした人」「TVに映っていないところでは態度悪い」とか、視聴者には関係ないと思うのですが。

あくまでも、その番組において役目を果たしてくれればいいんです。

上記のタレント以外にも、番組放送後に「本当はやりたくなかった」とか、番組の中ではケンカしてたけど「本当は仲良しなんです」とか、いちいちつぶやいたりブログ書く芸能人いますよね。

それとも、つぶやき・ブログまで含めて仕事なんでしょうか?

いやなら、辞めたらいい。あなたのポジション欲しい人が星の数ほどいますから。

作ったキャラは最後まで貫き通して欲しいわ。

デーモン閣下は、私が物心ついた時から今までずっと『悪魔』だよ!

叶姉妹だって、ずっと謎のセレブだよ!

松岡修造だって、今ちょうど世間の需要とマッチしてブレイクしてますが、前からずーっとこのキャラだったよ。

ちなみに、私の中で小倉優子は「コリン星を捨てたヘタレ」です。今まで散々コリン星で売っといて。。。星を捨てるなんてあり得ない!!不義理だよ!! 結婚・出産で「コリン星の人口が増えた」ってことにすればいいのに。

継続は力なり!ですよw