みなさん、美容院は何日前に予約しますか?
私は2週間~10日前くらいには予約するようにしているのですが・・・今年に入って、その店に行き始めた時からずっと担当してくれていた店長さんの予約が取れないのですその店には4年くらい通っています。
少人数のサロンで、店長さんの他にスタイリストさん1名、アシスタントさん1名です。他のスタイリストさんにカットしてもらったこともあるのですが、技術も問題ないし、話も楽しいし問題ないのですが・・・今回はパーマをかけたかったので、そうなるとやっぱり店長さんがいいなと思っていたのです。
電話したら、「今月はもう予約でいっぱいです」って・・・去年までは、希望の日の希望の時間が埋まっていたことはあっても、時間変えれば大丈夫だったんだけどな。
ちなみに過去に雑誌に出たことはあるはずですが、カリスマではないはず・・・
でも、髪型変えるのに1ヶ月以上前から美容院の予約って出来ますか
「そろそろ髪切りたいな」「パーマかけたいな」って感じるようになってから、実行に移すまで、私の場合は10日~2週間なのですだから1ヶ月先の予約なんて出来ないのです
なので、浮気することにしました
さて、せっかくだしどんなサロンに行こうかと考えると・・・そういえばここ10年くらい少人数制のサロンで、しかも担当してくれたスタイリストさんは女性男性スタイリストさんには10年以上切ってもらっていません・・・
いまさら大人数の、案内してくれる人・シャンプーする人・カットする人・・・みんな違う所には行けない性分になってしまった
なので、店の体制は少人数・女性スタイリストのお店を探して、予約しましたネットで検索したのですが、お店のインテリアも可愛いし、もちろんスタイリングも
、そしてクチコミ評判も高い
大人可愛いスタイルはおまかせ下さいとのこと
電話の対応も明るい感じで、期待できそうです行くのはまだ少し先ですが楽しみです
しかし、私がせっかちなのかな
もし良かったら、みなさまの美容院予約にまつわるエピソードを教えて下さい「親・兄弟・親友がスタイリストだから営業時間外でもOK」「私の担当は雑誌によく出ている人気スタイリストだから1ヶ月以上前の予約なんて当たり前」「家の近所だから、通りすがりで空いてたら気分で髪型変えちゃう」など、何でも結構です。