
大学の卒業旅行、行きましたよー、スウェーデンに
オーロラをみました


ただしメンバーは大学の友人は1人のみで、あとは私のバイト先の人2名の計4人。バイト先の人は英語が出来るし海外旅行も慣れていたし、何より「オーロラ見に行こう」なんて飲み会の度に冗談半分で話していたのですが・・・
卒業が近づき、大学の友人に「卒業旅行、オーロラ見に行こうよ
私たち海外行ったこと無いけど、英語が出来る人も同行するからさ
」って提案したら、案外あっさり決定



初めての海外旅行で、何時間飛行機に乗るのかも、乗り継ぎはあるのか、現地との時差も知らないまま飛び立ちました

結果、飛行機は2回乗り継ぎで計15時間乗り、時差はサマータイムでは無かったので8~9時間かな。
で、2回目の乗り継ぎの時に、私の名前のアナウンスが

係員に尋ねたところ、「荷物をピックアップしてないよ。明日の朝1便でよければ届けるけど」って・・・
えーーーーー、最終目的地まで運んでくれるんじゃないの

搭乗直前だったけど、あわてて走って荷物を取りに

取りに行ったら、私の荷物だけでなく全員分の荷物が
私の名前が一番読みやすかったから呼ばれたようです・・・

荷物を受け取り再び全力疾走で搭乗便へ

なんとビックリ、荷物は飛行機入口の脇に荷物用の扉があって、そこから滑り台みたく荷物置場にスーッっと投入

何とか間に合って無事離陸
もう席に着いたら全員ヘロヘロな上に水をもらいまくり。

家を出てから24時間、何とか北極圏までたどり着きました。
でね、オーロラは空港からホテルに向かうバスの中から見えちゃったんだよね
