食い倒れた一日。 | 日々の雑記と思う事。

日々の雑記と思う事。

40代に入り14歳年上夫と結婚。
日々の他愛もない夫との事、仕事の事、
友人の事、日常をメインに、たまに過去の事を
記録として軽いタッチでお送りしてます。


あぁ、お腹がはち切れそう滝汗


昨日は、地のモノ的なのを一つも食べなかったので、

今日はたくさん食べるぞと意気込んで出掛けました。




ちなみに、お気付き?かもしれないですが、

大阪にいるんです。

(知らねーよって感じだと思いますがニヒヒ)






昨日エドシーランの日本でのライブツアーが

大阪でありまして、それに行って来たのでした。




もちろん東京ドームも応募したのですが、

落選しまして、京セラドームのチケットが取れたので大阪へやって来たのです。


カラムスコットも前座で出演していました。



前回はワンオクが前座でした。
エドシーランのライブは1度に2度美味しい。





ステージが円形で、常に外側の円がくるくる回って

して、真ん中の円は上下に上げ下げしながら

展開して行く。


なのでエドさん、外の円や、中の円を行ったり

来たり。


しかも、今回すごい数の曲を歌ってくれたのですが、

どれも通常よりテンポを早めていて、時間内に

収めてくれたって感じ。


途中、ギターのキーが違っていたようで、弦を調整してやり直す場面も。素人には分からないレベルですが、さすがプロです。絶対音感なんでしょね。


とにかく、エドシーラン好きとしてはなかなか

美味しいライブでしたお願い





ところで、今回せっかく遠征するので観光も少ししようと、月曜日も有給を取り、2泊3日の一人旅

となりました。


今日も大阪に1泊です。




めっちゃ久しぶりの大阪で、初日は東京と変わらず

人の多さで圧倒されました。



でもさすがに今日は少し慣れましたけど。

(田舎育ちなので人混みが比較的苦手です。)



で、今日は新世界にまず行き周辺を散策。


11時過ぎに串カツ屋さんで食べました。




(この店では食べてないんですが、、、。)




その後、鶴橋に行ってみようと一旦電車で

行こうとしたんですが、


あっ、歩かないと食べれないルールだったと

思い出し、新世界から鶴橋まで歩くこと

にしました。


MAPで検索すると約1時間かかる予定。


歩いて行くと途中、通行止めになっていました。



今日は大阪国際女子マラソンと大阪ハーフマラソンが

あったようです。



なので、ハーフマラソンを見学しながら

歩いて鶴橋駅まで北上し、駅地下に降りて、反対側のエリアに向かいました。



私、初めて鶴橋に行ったんですが、思った以上に

濃厚な?コアなエリアでした。


昨日会った大阪出身の友人に聞いたら、

ニコ「そんな別に行かなくても良いんじゃない?

東京に新大久保あるし。」


って、言われたんですけど、大久保と全然訳違う

と思う。

とにかく、私にとっては色々な意味で興味

深い場所でした。


ここでは、特に食べず散策をしました。




そしたら、ここに辿り着きまして。




廃校した小学校を再利用して、色々な取り組みが

されている様です。今日は中にあるカフェや図書室、体育館に人がいて、楽しんでいました。







もちろん⁉️こういう定番エリア⁉️も行きました。

このエリアも私の後ろは人がたくさんでした。



途中雨が降って来たので、駅に向かいまして、

道頓堀へ行きました。








定番の粉もん、たこ焼き、お好み焼きも

食べときました。


普段絶対に並ばない、私が並んでまで食べました。

もはや、意地ですニヒヒ


昨日友人に、

ウシシ「そんなん、東京でなんぼでも食べれるやろ。」


って言われたんですが、やっぱ本場で食べたいじゃろーグラサンという事で、その気持ちを死守しました。



それから551の本店に行き肉饅、叉焼饅、

あん饅の3種を買いホテルに帰って来て、

1個ずつ食べました。


やっと、今少しだけ治まってきましたが、

お腹いっぱいになりました。




東京戻ったら、質素な生活をしようと思います。




ちなみに今日は約2万2千歩でした。

まだまだ行けた様な、、、。

雨のせいだね。


ではこの辺で。


アンニョンウインク