息子は小学校3年生の時、体育の跳び箱の授業で転倒し、

頚椎亜脱臼と診断されました。

脳脊髄液減少症の原因となることもあるようです。

 

病院  病院  病院  病院  病院  病院  病院

 

虫めがね頸椎亜脱臼とは・・・

 

ネットなどで「頸椎亜脱臼」と検索すると、環軸椎亜脱臼としかでてきません。

環軸椎亜脱臼は首の1番上と2番目の骨がずれること

色々調べても、必ず1番目と2番目と書いてあります。

でも息子の場合は、確か3番目と4番目がずれていると言われたような・・・

1番目と2番目ではなかったことは確か!

 

何番目がずれているかで、今の病状と何か関係あるのでしょうか?

今も息子はとにかく首回りがだるいようなので・・・

 

今回は環軸椎亜脱臼のことを簡単に説明します。

 

環椎と軸椎は、7つの頚椎のうち、最上部と2番目の椎体骨で、

頭蓋骨と接しているものです。

環軸椎脱臼とは、環椎と軸椎をつなぐ関節が完全に外れてしまったものであり、

環軸椎亜脱臼とは、この関節が外れかかった状態。

 

【原因】

加齢に伴う変性、慢性関節リウマチなどの全身炎症性疾患など。
外傷(スポーツ中のケガ、交通事故、

子供の兄弟ゲンカで、枕でたたきあってなってしまうこともあるようです。)

 

【症状】

程度によっては、脊柱管内の脊髄が圧迫・損傷することもあります。

すると、脊髄の圧迫症状として、

手足の運動麻痺や感覚麻痺、呼吸障害、膀胱・直腸障害などが起こります。

また、後頭神経の圧迫症状として、

後頚部痛や椎骨動脈の圧迫による強いめまいが起こって、

坐位ができなくなることもあります。

 

【診断】

レントゲン検査、CT検査、MRI検査など。

さらに、首を動かして様々な位置で検査を行うこともあります。

 

【治療】

頚部の安静を保つことが基本で、頚椎カラーも用いられます。

(頸椎カラーについては、また別の記事で)

また、関節のずれを矯正するために、頭部の牽引を行うこともあります。

 

病院  病院  病院  病院  病院  病院  病院

 

 

このような説明を見ると、脳脊髄液減少症の原因に十分なり得ると思います。

この時の脊髄の圧迫によって、髄液が漏れたのかもしれない!?

 

 

ショボーンちなみに交通事故などでよく聞くむちうち損傷は、

  正式には頸椎捻挫外傷性頸部症候群といいます。、

 

虫めがね外傷性頸部症候群

 

交通事故などで頚部の挫傷(くびの捻挫)の後、

長期間にわたって頚部痛、肩こり、頭痛、めまい、手のしびれ、

などの症状がでます。

X線(レントゲン)検査での骨折や脱臼は認められません!

 

脳脊髄液減少症と非常に症状が類似していますが、

一番の相違点は、画像所見を認めない点です

脳脊髄液減少症は画像で診断可能!

(画像診断できない場合もありますがあせる

 

頸椎脱臼、亜脱臼などの頚椎損傷は、脳脊髄液減少症の原因ともなる病気です。

脳脊髄液減少症は、まだ治療方法も確立されておらず、

様々な症状で苦しんでいる人が多い病気です。

 

そんな病気にならないために、

皆様くれぐれも首のケガにはご注意下さい!!