『いま君に伝えたい知的生産の考え方』

だいわ文庫 出口治明著

 

出口さんの本は好きで、わりとたくさん読んでいる。

少子高齢化社会の日本が今後貧しくならないためには、日本の低い生産性(OECD38カ国中27位)を上げなければならない。

そのためには知的生産性を向上させる必要がある。

では知的生産性はどのように向上させるか。

 

日本全体から見た観点では、女性活躍と残業時間の規制が必要。

 

個人レベルでは、

①無限大ではなく無減代

 仕事を無くす、減らす、代わりを探す

②なぜを3回繰り返す

③枠や制約の中で考える

 最初から就業時間を規制する

④数字、ファクト、ロジックで考える

⑤考えても仕方がないことは考えない

 

後半には、

考える力をつけるためにはインプットとアプトプットを増やす

マネジメントの基本は適材適所と無駄を省く工夫

コミュニケーションの基本は怒らず楽しく正直に。

 

分かりやすく、説得力がありました。