イベントバナー

 


Yoyoです星



オオタ〜ニさん(大谷翔平)夏休み留学プレゼント、見事…



落選しました笑い泣き



予想通りやね看板持ち



2万通も来てるのに、応募締切ギリギリに出してちゃ、動画も作文も見てもらえてすらいない説、濃厚笑い



その時の記事はこちら



来年は早めに出そうキラキラ



先手必勝物申す



締切間際に応募して合格してる子がいたら、それはそれは、キラリとひかるすごい才能をお持ちの子でしょうねラブラブ



でもきっと、大半の合格者は応募開始後、わりとすぐに応募した人な気がする笑



それにしても大谷さん、偉いよね〜👏



サイドFIREしてる(もう老後の心配もしなくていいほど資産がある)人が『どんだけお金があっても、やっぱり残高が減るのは嫌』なんだそうびっくり



それは人間のサガなのかもしれませんねぇ看板持ち



スペースがあればあるだけ、荷物を詰め込んじゃうのと一緒笑い泣き



サイドFIREのその人は、相続を考えると『これ以上、お金を増やしたくない、むしろ減らさねば!!』と思うらしいですびっくり



だから『減ると嫌だ』という感情と、『これ以上増やさないようにしないと』という相反する感情で揺れ動くのだそう笑い泣き



お金持ちにも色々悩みはあるのね看板持ち



まぁでも『お金の不安』がないのはいい状態ですよねおねがい



たくさんのお金持ちと話した結果分かったことは、どうやら、ある程度のとこまで行くと、お金は勝手にどんどん増えて行くようですゲラゲラ



私もそこを目指したいグラサン



友達が『Yoyoにいいんじゃない!?』と面白そうな外資系の求人募集のことを教えてくれたので、英語の履歴書作成中ウシシ



仕事も先手必勝物申す



と分かっちゃいながら、なかなか仕上がらない笑い



せっかくオオタ〜ニさんから、先手必勝を学んだので(勝手にそう思い込んでる節もある笑い泣き)、せめて履歴書が『見てもらえる』ように、今日、明日で提出しますびっくりマーク



準備に時間をかけすぎて、同じ土俵にすら立てないのはもったいないガーンもやもや



提出した頃には、先手必勝マインドで履歴書出した人たちの面接、終わってるかもしれないもんね。



『失敗』も(今回の落選)こんな風に活用すれば、『行動したこと』自体に意味が生まれ、いつか『成功』につながって行くんだと思いますおねがい



あと、友達がその求人を見て、私を思い出してくれたことに、なにかしら意味があるのではとも思ってます(神の見えざる手みたいな)🤔



何となく、流れには逆らわず、流れに乗るのがいいんじゃないかと思う今日この頃です流れ星



皆さんも流れに逆らわず、身を任せてみてくださいね流れ星