おはようございます。
なんと昨日は22:00前には寝てました🤣
納骨で朝から出かけてて、家に帰ったのが15:00で、そこから打ち合わせで町田まで2時間かけて行ってきて、帰りに2時間半かけて帰ってきて、、バタンキューですね。(以前はぷよぷよをよくやってました🤣)
さて、玄米食を含むホールフード食、いわゆる自然食ですが、安全か安全でないかっていう話が出ています。
農薬が含まれていないという点では確かに安全なことは間違いないのですが、だからといって自然食の人が大病しないのかっていうのは別の話に思います。
私の周囲にいる方で、自然食で大病して亡くなった方が何人かいます。
脳梗塞になった方がいます。心筋梗塞になった方がいます。癌になった方がいます。
自然食だから大病しないと言うのはある程度多くの方にはそうだろうと言えるのではないかと思うのですが、絶対ということではないわけですね。
人間の体には解明されていないことがたくさんあり、生への継続を阻害する要因がたくさんありますので、あくまで自然食は良い働きをするものだという認識にとどめて、悪い影響のある要因を抑えていく必要があります。
科学的に見るのが難しいですが、悪い要因と思えるのはストレスですね。先の自然食生活をしてた人は総じて神経質な人だったので、それが要因で大病したのではないかと思わせられます。
なので恐らくですが、ストレスの少ない生活が大病のリスクを減らす大きな要因のように思えます。
なんらかのストレスを低減する目的での自然食であれば自然食は良い形で生の継続へ寄与すると思います。
玄米食が安全かどうかという点では、陰陽がないので安全なのですが、他のストレスの要因を取り除かずに玄米食を継続すると自分自身への過信が生じて、大病するまで自分の健康状態に気付けないという厳しい状況になることには注意が必要かもしれません。
どういう食生活を送ってるから大丈夫ではなく、自分と向き合って自分自身の身体のシグナルをキャッチしていきたいものですね。
今日はいい天気なので外に遊びに行きたいですね!
良い週末をお過ごしください♪