ブラックフライデーにならなきゃ値下げしないかなぁーって思ってたLiveが、期間限定で25%オフということで、アップグレードしました。
2万円くらいなので、ぷよぷよ週ガチャくらいの出費なのでダメージが少ないです。
資産の蓄積がすごくあるのでなんでもできるのですが、今回はPuremagnetikのレトロシンセをメインに音をつけていこうかと思ってます。
私のウリは出せない音はないって言われてるくらい莫大なライブラリを持ってるのと、RolandやKorgの音色を好きなようにエディットできることですね。既存のオケの解析と再現を長くやってたので、プロのエンジニアやオペさんとたいして変わらないことができます🤣 また楽しんでやっていこうと思ってるので、まずはこの世界から外れてたこの4-5年のキャッチアップをやってきます。
世情を眺めたり友達の話を聞くと、この休止期間にサーフェスがすごく色々発売されていて、スタジオワークにインパクトがあるのがどれなのかって見てます。ライブパフォーマンスはある程度楽曲を溜め込んでからやろうと思ってます。半年くらいかなー。Push2があるのでとりあえず難しいことをやらなきゃ問題無さそうに思います。
友達のプロでやってるラッパーと話して、バックトラックを作るところから復帰しようかなぁーって密かに思ってます。
事情があって私自身のことを色々明かせないところがあるのですが、近いうちにSoundCloudにSamplerとして楽曲を上げていければなぁーって思います。
いいですかー。
実践あるのみですよー。
ただ以前とは違って寝食を惜しんでまでやるのはやめようと思います。ユルユルと一個一個思い出しながら、的確に質の高いオケを余裕のある納期に合わせて確実にリリースしていくのを目指していこうと思います。
みなさんも何か取り組みましょうよ。
お互い刺激しあえるようになるといいですね😊