こんにちは。
最近カテゴリーの投稿をしてなかったので、いきましょうか。
本物のトップパフォーマーっていうのは、付け焼刃では達成できないパフォーマンスを提供します。
ノウハウをかじって突然伸びる人っていうのはどんな場所にでもいますが、真のトップパフォーマーは99%のプラクティスと1%のセオリーで成り立っていて、長い期間の鍛錬でしか埋められない何かを会得しているのです。
言い換えると、学習のの100倍実践してるんです。
プレゼンの上手い人は、上手いプレゼンの人を見ることも含めたプレゼンのノウハウ学習をしても、その100倍くらいリハーサルや実践を行ってるのです。
楽器も一緒です。ちょっと気の利いたフレーズを弾ける程度の話ではなく、管楽器ならどこの指を動かしてどのくらい空気を入れたら自分の出したい音が出せるか分かって、さらに正確なリズムで音を出し、自分ならではの表現ができる人がトップパフォーマーになります。
教本やノウハウ本、動画、先生からの伝授は、それ自体は単なる知でしかなく、実践は自分の体を動かしてやらなければならないおです。
頭では分かっていても、体はついていかないのです。
石の上にも三年というのとは違って我慢は必要ないですが、自分を鍛え上げていくのは最終的には自分しかいないので、王道に乗って鍛えていってください。ノウハウ本は笑い話のために読むものです。ノウハウ本みたいな断片的な知識の集積をすると、自分がカバーしていないエリアをフォローできなくなります。
基礎を身に着けるときは、良書や教えることにも長けたトップパフォーマーに習うことが大切です。自分ではアクセスできない世界を伝えてくれる人にはお金を払う価値があります。
問題はトップパフォーマーの見つけ方ですねw
時間をかけてお金をかけて探してみてください。相手は人ですので、テンプレートじゃ判断できないですよ。
少なくとも、自分から見て圧倒的にすごい人でないと、習う価値はあまりないです。なんでもそうですが、まじめにやれば大抵子ことは標準以上のレベルになっていくものですからね。
なんでもそうですが、練習や実践なくてして会得できることなんて、誰でも会得できる価値がないものです。
自分の価値を高めるには、誰でもできることが当たり前のようにできて、その上に自分の独自の色を持つことです。
良い一日を。