こんばんは、Yoyoです。


久しぶりにフィッシング詐欺のSMSが送られてきました。



FADCHって差出人はアホさ満載ですね。


こんなのに引っ掛かる人が一定数はいるんでしょうけど、まぁしょうがないですね。


でも楽天銀行でフィッシングしようとしたって2段階認証で指定のメールにしかメールが届かないので、結構難度が高いフィッシング詐欺だと思いますね。


いいとこ口座の中の情報を見られるだけでしょうね。


MFAの導入が進めばかなりフィッシング詐欺はより減ると思います。金融機関はセキュリティの強化をきちんとしてることが評価になる時代だという自覚を持ち、市民は銀行の選択基準にセキュリティを考える時代だと自覚する必要があります。


URLは Googleには報告してあるので、いずれChromeからは接続できなくなるはずです。


ということで、おやすみなさい。

最近少し疲れてます。