来月次女が漢字検定を受検します。

次女の漢字学習はかれこれ9級合格後

1年半の長いブランクがありました。

9級の頃も学習効率が悪すぎたので、

先に進めるのを一時ストップしていましたが、

そろそろ大丈夫だろうと8級(小3相当)に

取りかかり始めました。

 

最初は次女任せ、途中からチェックを始めました。

すると覚えたという漢字を次々と忘れていく。

スポンジの水を絞ったように…。

覚えるのも早いけど同じくらい忘れるのも早い。

昨日やったばっかりだよね?

〇〇って覚えるんだよね?

…デジャブです。1年半前にみた光景と

変わっていません。

なんだろう、漢字が記号に見えてるのかな。

へんとつくりをバラバラに覚えてみたら?

と色々提案しても聞く耳もたずw

 

素直に自分から学習に取り組む次女ですが、

あまりアドバイスは聞かない…。

算数は長女に付き合ってどんどん進んでいて、

それなりにできるようになっているんですが、

翻って漢字はヤル気も出ないのか進まず。

 

姉妹でも全然傾向が違いますね…。

漢字覚えるの苦手だと後々苦労しそうなのが

見えているので、なんとか苦手にならないように

進めていますが、逆に勉強嫌いになりそう。

かといってやらないとこれまたずーっとやらない。

楽しく進めていきたいんですが悩ましい。

ひとまず妻と一緒に例文作ったりして進めてます。

 

読書も結構しているので、見覚えのある漢字や

言葉が増えてきているはずなんですが、

そもそもそこに注意を向けて読んでないのかも。

少し気をつけて次女に目を向けないとですね。