こんばんは

今日もまた雨のせいか☔
ここ数日は涼しく過ごせています
土砂災害のあった場所では停電したり避難指示が出たり…
寒くなる前に みんながご自宅で寛げると良いのですが、怖い思いをした場所から離れたいというお声を聞くと複雑です
何も出来ないもどかしさもあり、毎日「今日も無事に過ごせるように』と心で願うことしか出来ない自分が情けなくもなります

今朝4時過ぎに、地震で目が覚めました

被災地近くの方々はまた怖い思いをされたことでしょう
安全な場所はあるのかと考えてしまいます
さて、今日は週に一度のチビちゃんの“体操教室”で朝から幼稚園へ
今日は先日出来たばかりの新校舎での体操教室
久しぶりに会う先生や子どもたちの明るく元気な笑顔に癒されました

心配や不安な日々が続いているなか、兄から南国ならではのフルーツが届きました
太陽をいっぱい浴びたフルーツはどれも甘くて美味しいです

兄への感謝もいつも以上に強くなりました
LINEのタイムラインにドラゴンフルーツのお写真をアップしましたら 大規模土砂災害の被災地近くに住んでいてその近くの会社に勤めているお友だちから『まだ交通規制もあり、あんなに近い会社へ行くのも渋滞と土まみれの通勤の中、珍しいものを見せてもらえて元気出た』とコメントがありました
普通なら何でもないようなことも今はいろんなことが身に沁みます

きっと、これが人本来の感情なのかもしれませんが 慣れてくるといつの間にか小さなことを蔑ろにしてしまいがちです
この夏は、家族の大切さや人の温かさを本当に強く感じました
人は1人では弱いかもしれませんが、『人の心』で強くもなります
土砂災害で人の心の弱さを利用してお役所のふりをし窃盗を行ったりする人もいます(>_<)
私は「人の心に笑顔を与えられるような、そんな心を持ちたい」と思っています
皆さまに、たくさんの幸せが訪れますように

いつもこのブログをご覧くださりありがとうございます

それでは・・・
