おはようございます





日差しの強い日が続いています



衣替えの調整期間ですが

子どもたちは

夏服の制服に身を包み

涼しそうにしています






昨日、子どもたちが

幼稚園から帰り

いつものように

チーム四丁目の仲間たちと遊び

「またね👋」と別れたあと

コンビニへ行こうと

マンションのエントランスへ行くと

先ほど別れたばかりの

同じマンションに住むママ友と

その子どもたちがいました





とても深刻な顔をしていたので

「どうしたのはてなマーク」と聞くと

家の鍵を失くしたというのです







数分前を思い出しました



みんなでエントランスに行き

鍵を解除したのはEさん





その前に鍵を失くしていることには気付かず

お部屋の前で鍵がない事に気づいたそう





バス停から子どもたちが遊んだ場所、

歩いた場所、

近くのコンビニやファミレスに行きましたが

どこにもなく

鍵を失くしてしまったお友だちが

用があり 近くのお友だちのマンションへ行ったら

そちらのエントランスに

「鍵の拾い物」と鍵のカラーコピーがあり

すぐに管理人さんにお話をして受け取ったそうです




海外から日本にやってきた外国の人が

「落し物をしてもだいたい手元に戻る優しい国」と

日本のことを褒めていましたが

やっぱりその通りビックリマーク




鍵を拾った人が預けてくれていたのです





それにしても、お友だちが

そのマンションへ用がなければ

鍵も戻ることはなかったかもしれませんが

無事、鍵が戻りました





落し物をちゃんと拾い届けてくれる日本は

なんて優しい国なんだろうと実感しました





このまま変わらないでいて欲しいですね





今日は、これからママ友との集まりがあり

出かけてきま~す


{4B858374-38F1-4942-B443-96A841FCB452:01}




皆さまにとって

優しい一日となりますように…





それではまた




ありがとうございました😍