こんばんは



髪は女の命
でも、年を取るとともに増え続ける白髪は、見るだけで憂うつになりますよね
こまめにお手入れしていても、すぐに根元からチラチラ……



「なんとかしたいビックリマーク」と頭を悩ませている女性も少なくないのではないでしょうかはてなマーク



白髪になってしまった髪は、もう元には戻せませんが、ある食材を積極的に摂ることで、白髪ができにくくなることをご存知でしょうか



今回は、“白髪ができにくくなる食材”を、ご紹介します




{B4805C3F-875B-4C53-A1F5-0F7625D5333E:01}




 

◼1:緑の葉のお野菜
健康な頭皮には、ビタミンB6とB12が必要です
これらのビタミンは、赤血球の生成を助け、頭皮に酸素と栄養を行き届かせるのに役立つそうです



また、ビタミンB2は、髪の色を調整するホルモンを増やすといいます
ビタミンB群は緑色の濃いお野菜に多く含まれるため、ほうれん草やブロッコリー、小松菜などの野菜を意識的に摂取してみましょう

 

◼2:チョコレート
チョコレートには銅が含まれていて、この銅がメラニン色素の生成に役立ち、白髪予防につながるといいます



他にも、マッシュルームにも銅が含まれているそうです

 

◼3:鮭
鮭には“セレン”という、ホルモンを活性化する成分が含まれており、やはりこれも白髪対策にいいようです

 

◼4:ベリー類
ベリー類に含まれるビタミンCは、コラーゲンを生成し、環境によるダメージなどから髪を守ってくれるため、白髪を防ぐのによいそうです



ベリー類の中でもとくにイチゴがいいとのことです🍓

 

◼5:アーモンドやピーナッツ
アーモンドやピーナッツには、ビタミンE、銅、ビオチンが含まれており、それらの成分が白髪対策になるといいます

 

以上、”白髪ができにくくなる食材”をご紹介しましたが、いかがでしたか



髪は女性の命
皆さまも上記5項目の食材を積極的にとって、白髪を増やさないように頑張りましょう




それでは•••👋




ありがとうございました💗