おはようございます
今日は、関東から西は
春本番の陽気のようです
お洋服にも
自然に春色を取り入れたくなりますね
昨日の、3月5日は
サンゴの日でもありました
沖縄県では、
毎年3月5日をサンゴの日と定め、
さまざまなイベントや
プログラムを開催しています

海の生態系の
基礎を支えるサンゴ礁は、
地球温暖化などの影響で
壊滅的な状況です

そこで海の環境や、
サンゴ礁の現状を
正しく理解してもらい、
サンゴ礁の保全・再生に取り組もうと
全国へアピールする日として
「サンゴの日」と提唱しています

全国から多くの人が参加し、
サンゴ礁の保全・再生に
取り組んでいます
ひとりひとりがサンゴの現状を知り、
行動することで美しい海が守られます
海だけでなく
美しい自然を守ることは
地球を守ることでもあります
そして、地球を守ることは
私たちの暮らしを守ることに繋がります
自分一人ぐらいは(汚れるわけない)
そのような気持ちを持つことが出来たら
一人でも…という気持ちで
綺麗な自然を守りたいですね

皆さまにとって
お心安らぐ1日でありますように…
それではまた
最後までブログをご覧下さり とても感謝しています
ありがとう

今日は、関東から西は
春本番の陽気のようです

お洋服にも
自然に春色を取り入れたくなりますね

昨日の、3月5日は
サンゴの日でもありました
沖縄県では、
毎年3月5日をサンゴの日と定め、
さまざまなイベントや
プログラムを開催しています

海の生態系の
基礎を支えるサンゴ礁は、
地球温暖化などの影響で
壊滅的な状況です

そこで海の環境や、
サンゴ礁の現状を
正しく理解してもらい、
サンゴ礁の保全・再生に取り組もうと
全国へアピールする日として
「サンゴの日」と提唱しています

全国から多くの人が参加し、
サンゴ礁の保全・再生に
取り組んでいます
ひとりひとりがサンゴの現状を知り、
行動することで美しい海が守られます

海だけでなく
美しい自然を守ることは
地球を守ることでもあります
そして、地球を守ることは
私たちの暮らしを守ることに繋がります
自分一人ぐらいは(汚れるわけない)
そのような気持ちを持つことが出来たら
一人でも…という気持ちで
綺麗な自然を守りたいですね


皆さまにとって
お心安らぐ1日でありますように…

それではまた


ありがとう
