こんにちは




 あれほど暑かった夏のことなど、全く思い出せなくなった今日この頃
過ごしやすいどころか朝晩には冷え込んで驚くこともあります




そろそろ天気予報では紅葉前線なんて言葉が聞こえてきたり、秋の旬の食材がスーパーの大半を占めたり、ちょっと近場で観光を…なんて考える人も多いかと思います




しかし、この季節にこそ絶対オススメのスポットが沖縄です




■秋に沖縄がオススメの理由

【理由その1】星空

 沖縄独特の澄んだ空は、なにも青空だけに限りません




台風のシーズンも過ぎた今が、天体観測に最適な季節です




特に離島では、街灯もほとんど無いのに夜が驚くほど明るいのです




その上、本土では観測できない南十字座も見られ都会では味わえない、夜空の深を体験できます




【理由その2】食べ物

 実のところ、沖縄の秋の食材というのは、あまりありません




つまり、逆に通年食べられるおいしい食材や料理が山ほどある…ということです




長寿であまりにも有名な沖縄、その秘訣は食事にありと聞いたことはありませんか




 その理由は、デトックス効果に期待できる食材が豊富にあるからです




夏に酷使した体を、沖縄のヘルシー料理でキレイになる…まさに天然の「マクロビオティック」といえます




【理由その3】海と日差し
いつも心に太陽を~毎日ポジティブ笑顔で ハッピーに♪ よぉよのブログ~-沖縄の海.jpg


 ギラギラの太陽の下で、思いっきり海水浴…なんて、恐ろしくてできないという方もいます




ですが、たまには海を楽しみたい
そんな方には特にオススメです




秋は、美しい浜辺を柔らかくなった日差しのもとで楽しめる、最高の季節です




また、沖縄地元の人にとって海は、泳ぐものではなく、眺めるもの




穏やかな美ら海(ちゅらうみ→綺麗なうみ という意味)をぼんやりと眺めるだけでも、心が癒されます




【理由その4】過ごしやすさ

 暑すぎず、寒くなく…
これが秋の沖縄、最大のメリットです




のんびり風土を、穏やかに楽しめます
こんな贅沢、都会は当然、本土の田舎でも寒さがあるので、絶対に味わえません




日差しも穏やかなので、観光もしやすく その上、島んちゅ(島の人)たちの温かさに触れれば、虜となること間違いなしです




 星空、食べ物、穏やかな日差し……秋だからこそ自然をたっぷり堪能できる、秋の沖縄
一度 訪れてみてはいかがでしょうか




 それではまた




最後まで ご覧下さりありがとうございます