こんにちは




 女性の永遠のテーマダイエット


いつも心に太陽を~毎日ポジティブ笑顔で ハッピーに♪ よぉよのブログ~-ダイエット.jpg




ダイエット方法やダイエット食品は今や星の数ほど出回っており、果たしてどれが正解なのかわかりにくくなってきました




その人の体質や性格に合わせて、選ぶ方法は違ってくるとは思いますが、実はどの人にも共通して気をつけて欲しいものが2つあります




しかもその2つ、実はダイエットや健康に良いと宣伝されているものです




 今回は、その気をつけて頂きたい2つの飲み物について、ご紹介します




●1:タンニンを含むお茶
 砂糖や乳製品の入っていないものなら大丈夫という訳でもありません




実は日常で飲むお茶のほとんどに、タンニンが含まれています


タンニンは鉄分不足になりがちな女性には摂りすぎ注意の飲み物なのです




しかも、鉄は血液中のヘモグロビンとくっついて全身に酸素を運んでくれる大切なものなので、不足すると冷え性になります




また、体内の酸素が不足していると、脂肪分解酵素のリパーゼが活動できず、脂肪の分解や燃焼ができないので、痩せにくい身体になってしまいます




●2:人工甘味料を含むノンカロリー炭酸飲料

 ダイエット飲料水やノンカロリー炭酸飲料に含まれている人工甘味料




人工甘味料は実は太るという実験はいくつか研究結果で報告されています




実験によると人工甘味料により、インシュリン濃度があがると考えられています




その結果、脂肪もつきやすくなってしまいます


また、人工甘味料は甘いだけなので、糖分のようにドーパミンが出ることもなく、空腹感を抑えることができません




さらに、心理的にもダイエット飲料代わりに他でカロリーを摂りすぎてしまう可能性の方が高くなり、この影響でも太りやすくなると考えらており、太る危険はあるようです




 特に食事制限などでダイエットをしている人は空腹をまぎらわそうと上記の2つの飲み物を摂っていることもあると思います




全く飲んではいけないという訳ではありませんが、こういった飲み物の特徴も知った上で、取り入れる量も考えると良いかもしれませんね




 今日は全国的に お天気は下り坂ですが笑顔を忘れず元気に頑張りましょう




 それではまた




貴重なお時間を使って下さりありがとうございます