こんばんは




 「実はときめきはアンチエイジングと関係があるんですよ」



 そう話すのは鶴見大学歯学部教授で、口腔・全身の老化が専門の斎藤一郎先生




 女性ホルモンのひとつのエストロゲンをはじめ、体内にあるさまざまなホルモンのもとになるDHEAというホルモンがあります




このホルモンには肌のツヤとハリを改善したり、免疫力を上げたり、動脈硬化や骨粗しょう症を抑えたり、筋肉を強めたりするなどのアンチエイジング作用があるそうです




 DHEAのホルモンレベルの数値は20才くらいがピークで、通常はそれ以降年齢を重ねるごとに下がっていくといわれています




 このDHEAを減らさないためには、ときめきや意欲、生き甲斐をもつことが効果的なのだそうです




 そのため、ときめいている人は高齢になってもDHEAのホルモンレベルの高さを維持されるのではないでしょうか




 韓流スターを追いかけている女性たちは、DHEAのホルモンレベルが高いかもしれません




 また、DHEAのホルモンレベルが高い人ほど、唾液の量が多い傾向があるといわれているようです




緊張を感じると口が乾きますが、リラックスした状態では唾液の量が増えるのです




 だから、常に口の中が乾いている人は、ストレスを感じてDHEAが低い可能性があるので要注意です




 そういった場合は日常的に自分がときめくことを探すよう心がけることが良いそうです




 ときめいてDHEAが増えれば、結果的にアンチエイジングにつながるようなのです




ときめかない場合は、文学でも芸術でも犬などの動物でも対象はなんでもOKです




 何にときめくかは人それぞれですから、自分のライフスタイルに合った「ときめき」を積極的に日常生活に取り入れていってアンチエイジングになれば嬉しいですね




 台風の影響が出ているようですので 皆さま 十分にご注意下さいませ




 それでは…



 今日も ブログをご覧下さりありがとうございました