こんばんは
春は、動物が冬眠から目覚め、植物が芽吹き始め、自然のエネルギーが高まる季節です
冬の間に蓄えたものを使い始める季節、ということから、春はデトックスの季節とも言えます
陽気が良いと、私たちの体内でも血行がよくなり、新陳代謝がアップ
さらに、エネルギーの消費量も増加します
と言う事は、今の時期から体を動かす習慣をつけておけば、今年は大胆な水着姿を披露できるかも…
とは言え、「春だから眠い、だるい、運動なんて続くはずがない
」と思っている人も多いはずです
そこで、私のようにズボラちゃんにオススメの“朝にやれば効果が倍増な、ちょこっとエクササイズ”をご紹介します
なぜ朝にエクササイズをするといいのか
というと、早朝や午前中といった体が目覚めてすぐの時間帯は、
交感神経の働きが活発で、他の時間帯と比べても運動した時のエネルギー消費量が高いのです
つまり、1日の中で1番ダイエットに適した時間帯であり、朝エクサを習慣にすると、脂肪が燃焼しやすい体になるのです
さらに、体を動かす事で新鮮な酸素が体にたくさん取りこまれるので、新陳代謝が活発になり、肌艶もよくなり、脳も活性化されます
と言う事は、低体温、低血圧気味の女子にとっては、朝から笑顔で仕事をチャチャッと片付けられ、残業ともさようなら
こんなにいい事ずくめの朝エクサ、試してみる価値ありなのでは
■軽やかに足踏みつづけて体温アップ

動作1
まず、その場で足踏みを繰り返しましょう
膝を腰の高さまで上げる動作で、深層筋である大腰筋を刺激し、体温を上げ、一気に基礎代謝があがり、新陳代謝が活発になります

動作2
この時、バタバタと音を立てないように注意しましょう
音を立てるというのは、お腹の筋肉を使わず脚の筋肉を使っている証拠
そのまま1分間、足踏みを繰り返します

動作3
次に脚を伸ばして、美脚を目指す動きです
1、2、3歩目で右足を前にまっすぐ伸ばし、左手でタッチします
この時、体がぶれないように注意しましょう

動作4
同様に、1、2、3歩目で左足を前にまっす伸ばし、右手でタッチし、テンポよくこの動作を5回繰り返しましょう
脚が伸び切らない場合は、軸の膝を曲げ、腕を前に伸ばすだけでOKです

動作5
さらに、肘と膝をタッチして、ウェスト周辺を絞り、デトックス効果を上げて行きます
足を肩幅よりも大きく開きます

動作6
右膝を斜め上に引き上げ、左肘とタッチします
この時、お腹をギュッと絞るように意識しましょう

動作7
反対側も同様に
左右15回づつを目安に動きましょう
動いているうちに、足幅が段々せまくなってくるので、大きく動作するように意識しましょう

動作8
次にスクワットで全身の筋力アップしていきましょう
つま先を斜め前に向けます
両手を軽く握り、息を吸いながら腕を高く上に伸ばします
■ねじり&スクワットでいらないモノを絞り出し

動作9
息をハーっと力ずよく吐きながら、両ひざを深く曲げ、両肘を脇に引き寄せます
この動作を15回目安に動きましょう
いかがですか
トータルで5分もかからない、ちょこっとエクササイズを実践すると、朝目覚めが悪くても、気持ちよく体が目覚め、心身ともにスッキリします
寝ても疲れが取れない、というお疲れ気味の人は特に積極的に実践して、体をリセットしましょう
GWに美味しいモノを思う存分いただいた後は、エクササイズを…
皆さま、今夜も リラックスされてお休み下さいませ
それでは…
最後までブログをご覧いただきありがとうございます


春は、動物が冬眠から目覚め、植物が芽吹き始め、自然のエネルギーが高まる季節です

冬の間に蓄えたものを使い始める季節、ということから、春はデトックスの季節とも言えます
陽気が良いと、私たちの体内でも血行がよくなり、新陳代謝がアップ

さらに、エネルギーの消費量も増加します
と言う事は、今の時期から体を動かす習慣をつけておけば、今年は大胆な水着姿を披露できるかも…

とは言え、「春だから眠い、だるい、運動なんて続くはずがない

そこで、私のようにズボラちゃんにオススメの“朝にやれば効果が倍増な、ちょこっとエクササイズ”をご紹介します
なぜ朝にエクササイズをするといいのか

交感神経の働きが活発で、他の時間帯と比べても運動した時のエネルギー消費量が高いのです

つまり、1日の中で1番ダイエットに適した時間帯であり、朝エクサを習慣にすると、脂肪が燃焼しやすい体になるのです
さらに、体を動かす事で新鮮な酸素が体にたくさん取りこまれるので、新陳代謝が活発になり、肌艶もよくなり、脳も活性化されます
と言う事は、低体温、低血圧気味の女子にとっては、朝から笑顔で仕事をチャチャッと片付けられ、残業ともさようなら
こんなにいい事ずくめの朝エクサ、試してみる価値ありなのでは

■軽やかに足踏みつづけて体温アップ


動作1
まず、その場で足踏みを繰り返しましょう
膝を腰の高さまで上げる動作で、深層筋である大腰筋を刺激し、体温を上げ、一気に基礎代謝があがり、新陳代謝が活発になります

動作2
この時、バタバタと音を立てないように注意しましょう
音を立てるというのは、お腹の筋肉を使わず脚の筋肉を使っている証拠
そのまま1分間、足踏みを繰り返します

動作3
次に脚を伸ばして、美脚を目指す動きです
1、2、3歩目で右足を前にまっすぐ伸ばし、左手でタッチします
この時、体がぶれないように注意しましょう

動作4
同様に、1、2、3歩目で左足を前にまっす伸ばし、右手でタッチし、テンポよくこの動作を5回繰り返しましょう
脚が伸び切らない場合は、軸の膝を曲げ、腕を前に伸ばすだけでOKです

動作5
さらに、肘と膝をタッチして、ウェスト周辺を絞り、デトックス効果を上げて行きます
足を肩幅よりも大きく開きます

動作6
右膝を斜め上に引き上げ、左肘とタッチします
この時、お腹をギュッと絞るように意識しましょう

動作7
反対側も同様に

動いているうちに、足幅が段々せまくなってくるので、大きく動作するように意識しましょう

動作8
次にスクワットで全身の筋力アップしていきましょう
つま先を斜め前に向けます
両手を軽く握り、息を吸いながら腕を高く上に伸ばします
■ねじり&スクワットでいらないモノを絞り出し


動作9
息をハーっと力ずよく吐きながら、両ひざを深く曲げ、両肘を脇に引き寄せます
この動作を15回目安に動きましょう
いかがですか

トータルで5分もかからない、ちょこっとエクササイズを実践すると、朝目覚めが悪くても、気持ちよく体が目覚め、心身ともにスッキリします
寝ても疲れが取れない、というお疲れ気味の人は特に積極的に実践して、体をリセットしましょう

GWに美味しいモノを思う存分いただいた後は、エクササイズを…
皆さま、今夜も リラックスされてお休み下さいませ

それでは…



