おはようございます




 今日から、新しい1週間がスタートですが 今週で3月も終わりますね




 恒例の「今月の目標」は…
昨年は、毎月の目標を 欲張ってアレコレ多くしてしまい、全てを達成するのが難しかったので 今年は目標を控えめに設定しています




ですが、大きな環境の変化があり これまでより なかなか自分の時間がとれず…
こんなこと「いいわけ」にしかならない というのも事実かもしれません




 『「時間」は自分で作るモノ』と耳にすることがありますが、私がどんくさいのか なかなか自分の時間を増やすことが出来なくて、3~4時間の睡眠時間を減らすことは大変なので




今月出来なかったことは、来月に持ち越すという 何とも自由なやり方です




目標なんて 設定しなくてもいいじゃないか、という人もいるかもしれませんが 目標もなくただ毎日を過ごすことは私には合わないようです




大きな目標を設定して、それを達成するには 1週間後、3ヶ月後、半年後、1年後には こうなっていたい(こうしたい)という自分流のやり方ですのでユルいといえば緩いのかもしれません




こうして毎月、いろいろな目標を設定して ひとつづつクリアしていく自分流も そのために頑張ることが出来るので 何かしら意味のあるように思えます




自分流と聞くと、なんだか都合がいいように思えるかもしれません
でも、このやり方は長く続けられるので もう何年もやっています




肝心な 変化があったかというと…ありました
心の余裕も出来て、毎日を楽しみながら生活出来るようになりました




ホントに少しづつですが、前へ進んで行けてるように思えます



今日も、昨日より半歩でも前進出来るように 笑顔絶やさず頑張ります

もちろん自分流で




 皆さまも、忙しい時こそ笑顔を忘れず 楽しくお過ごし下さいませ




 それではまた