敬老の日ということで

敬老続きになりますが

敬老=老人を敬い大切にすることですが


年寄りとは いったい

いくつからそのように

言われるのでしょうか?



私の父は70もとうに過ぎているのですが

見た目はそれなりに年輩者という感じですが


気持ちがとても若く


今でもバリバリお仕事をこなし

「老後のために」と


鎌倉に別荘を購入したようです。



私は、父のいう「老後」とは いったいいつなのだろうかと


頭の中で???考えました(笑)




 そういえば、昔(私が幼い頃)のお年寄りは


今よりも 年寄りじみた(すみません。本当にそう思えたので…)ような気がしたのですが


最近は 内面的にも外見的にも

とてもお若く(失礼ですが)

年齢をお聞きして驚くような方が多くいらっしゃいますね。


そのような方々を見ていますと

少年・少女のような純粋で好奇心旺盛で、夢を持っておられる方ばかり。


なんてステキなのでしょう。

私も いつまでも純粋な気持ちを持ち、

チャレンジ精神を忘れないチャーミングな

年の重ね方が出来るように学ばせていただきたいです。


そのためには心も身体も健康でなければいけませんね★



頑張るぞ~っ♪♪♪