「おはようございます」

という挨拶からスタートする一日。


朝から この「おはよう」の言葉をかわすだけで

頑張るぞ~

という気持ちのスイッチがONになり

張り切りモードになりますね。


この挨拶、恥ずかしさからか

交わすことができなかったりします。


私は両親が厳しかったので

挨拶は言われる前に自分から

とうるさいくらい教わりました。



 学生時代に体育会系の部活をしていたこともあり

いつの間にか挨拶は

恥ずかしいことではなく
なり

抵抗もなくなりました。


しかし、初対面やあまり馴染みのない相手には

言いにくかったりしますね。


ほんの少しの勇気で

気持ちが明るく

前向きになることも

あるのです。


以前、勤めていた職場で
「落ち込んでいた時に 
よぉよさんに挨拶してもらい、声をかけてもらって元気がでた」

と言われ 嬉しい気持ちになったことがあります。
また、「よぉよさんは、社内はもちろん 取引先のお客様
みんなに挨拶してるけど何で?疲れない?」

と言われたことがあります。

 私の頭は「???」になりました。

疲れるどころか 挨拶を交わすと

お互いコミュニケーションもとりやすくなるし、

何より自分を知ってもらえるので

仕事もスムーズになる絶好のチャンスなのですから…


 人は、常に周りの人達に支えられて成り立っているはずです。

なので、「はじめまして」「よろしく」の意味も

含めて自分から挨拶をすることを心がけています。


今日も一日 笑顔で挨拶からスタートしましょうね!

みんながhappyで過ごせますように…★