おはようございます
昨日夕食後、のんびり家族でスマホチェックしたり、テレビを見ていたら、「ジャニーズヒストリー」が流れて来て
ふいに流れてくると涙が
SMAPが終わったら、即行にお風呂へ
メリーさんが言った「どうせ4人は私に謝るしかない戻ったらボロ雑巾のように使ってやる」
あの時、どんな気持ちでこんな事を言ったのかな?
今、色々な事が起きて、自分に人を見る目がなかった事に気付いたかな?
たぶん、SMAPの公式は、中居って言うのは、知らなかったと思うわ
あと、中居ファンがSMAPファンがこんなに強いって、私も知らなかったので、メリーさんも知らなかったと思うわ
昨日、都知事が東京週末外出自粛要請が出てから、スーパーの店内で品物が不足しはじめたと今朝のニュースになっていましたね
そんなに買い込まなくても
みなさん、必要最小限に購入しましょうね。
オリンピックが延期になり、感染者の数が増えた?それとも今まで偽っていた?
多々憶測が考えられるけど、ようやく都も本腰を入れてウイルス対策に力を入れてくれたのかな?
まだ甘い気もするけど
色々な事があって、強制までにはいかない所もあるのかなぁ~と推測。
3月4月は、卒業・入学に合わせて、人の出入りも多くなるし、天候に合わせてちょっと外に散歩に出たくなったりもする時期
自分は大丈夫
ではなく、私たち一人一人が、気を付けなきゃいけない局面になってきたんじゃないかな。
しかし、マスクが不足している状況に、文科省の「学校再開に向けたガイドラインに、マスク着用」は、なかなか難しいのでは?
その辺は、ちゃんと考えてガイドラインを決めていると信じたい
例えば、生徒一人ずつに、ガーゼのマスクを数枚配布し、洗い替えをして使ってほしいとか。
学年によっても、お子さんの成長によってもマスクって大きさが異なるし、ホントに大変だと思う。
それよりは、授業ごとに、換気・手洗いうがいをしてもらうとかの方が、負担が少ないのではないでしょうかねぇ