中国のややこしい問題が地検のせいでさらにややこしくなった今晩、久しぶりに日記を書く気になりましたw



さて、レアアースの対日禁輸が確認されましたがこれは明らかなGATT11条違反ですね。20条他で抗弁する余地もないのでは?

そんなことも構わずに禁輸しちゃうなんてやっぱりWTO加盟国としてどうなんだろう。

即時パネルに訴えても(本当にそうなったらもちろん政治色の強い案件とし協議までで終わっちゃうかもしれないけど)中国に勝算は・・・ないですねー


対日禁輸について記事にしたかったのではなく、日記として記したかったのはやはり自分の進路のこと。


「今後40年をどう生きるか」そのスタートラインをどこのするのかを決める、人生の岐路に立たされているんだなぁと日々感じるばかりです(おおげさじゃなくて)


で、いろんなニュースに敏感になって、特に自分の興味のある分野が新聞やテレビで報じられていれば深く考えさせられるんだけど、深く考えてしまうがゆえに思考が常に結局進路の悩みに行きついてしまう毎日を送っている。


大学院留学か、国内の院進学か、就職かでまだ悩んでいる一方でインターンシップに5社以上いってたり、Webテスト対策や自己分析・業界研究を何気に始めていたり。自分の夏休みの行動がすべて惰性によって動いてるんじゃないかって本当に不安になるんだよなぁ・・・



それでも9月中に決心しようと決めているから、あと数日を大いに悩みたいと思います。って言ってもこれから合宿があるから考える暇あるか謎だけど。笑。




さて、これから頼まれている原稿やらゼミの課題を一気に片付けましょう・・・夏休み溜めにためたツケがいまになて来てるよーーーーー


夏休みの宿題を8月31日に始めるタイプの人間がある年からガラリと変わることはないのね・・・とほほ

タイから帰国しました。フィードバックをこのブログでやりたいところですが、それよりもまして代表選について述べたい。

代表選、本当に日本の将来を考えるのならば絶対に入れるべき人間は決まってるでしょう。
だって政策を見たら明らかでしょう?
3ヶ月しか持たない政権なんてあるもんか。絶対に頑張って欲しい。


そして、なによりもリーダーであるべき人間は誠実さが必要。どう考えたって…。

議院内閣制の中でどれだけ民意が反映されるのか。

国民主権はどこまで果たされるの?

今すぐサポーターになって投票したい気持ちでいっぱいです。


どんな時代でも、どんな国でもリーダーに求められるのは誠実さ。

どんな時代でも、どんな国でもリーダーに求められるのは権力でなく理念で人を動かす力。


市民は理念と誠実さを持っている人を指支持します。
明後日から。

両替したら1ドル87円だったけどちょい円安になったのかな?
85円のつもりだったのに。

どっちにしろ日銀が何もしてくれないお陰で得はしたけれど。

2005年以来発射されてない「日銀砲」はでないのかなぁ
今回は機関投資家の仕業って訳じゃないから出さないのかな

まぁそもそも政権が違うから比較できないのかもしれないが。

タイミング伸ばして伸ばして結局為替介入なり金融緩和したって遅いから余計大胆に介入しないと効果表れないよね?
中途半端な対策じゃウォンが攻撃されたときの「ワロス曲線」みたいなことになりかねない。

帰国したときの為替レートに注目したい。

その間はしっかりアユタヤ文化を吸収するとしよう。