びっくりするほど忙しい期首ですが、ドラマ鑑賞は欠かせません。


なんといっても朝ドラが面白い。



題材に親近感があるし、女への呪いと闘う登場人物たちが健気で、毎日欠かさず見ています。


頭のいい女が確実に幸せになるためには頭の悪い女のふりをするしかない

という石田ゆり子さん(母親役)の言葉が沁みるわ。


大河にも通底するテーマで、令和になってもなお残る呪縛に胸がぎゅっとなるですよ。



大河も真面目に見ているうちに、源氏物語をちゃんと読みたくなったよな。あさきゆめみしから復習するか。

ちなみにLINE漫画で読んだ神作家・紫式部のありえない日々も、大河の補足として参考になる上にテンションがおもろいです。


民放はあまり見る気がありませんが、大好きなおいハンサム2が始まったのは嬉しい限り。

第一話も安定的に良い話だったわ。永遠にシリーズが続いてほしい。



サブスク系は話題作ばかりチェックしてます。

・私の夫と結婚して

 :韓流王道の復讐系ってかんじで、つい引き込まれて一気見。女優さんたちがピカピカに綺麗なのも目の保養。


・ドクタースランプ

 :ちょっと挫折したエリートのロングバケーションもの。後半は美男美女の予定調和なイチャつきで、何見させられてんだろって気になりました。


・涙の女王

 :面白い!財閥、身分差、病気、初恋、三角関係と、完全に韓流テンプレかつ愛の不時着二番煎じなんですけど、それでも面白い。ちょこちょこ愛の不時着オマージュが出てくるのも楽しい。ドラマのためにこんなにも週末を待ち侘びている自分がキモい。


ドラマじゃないけど、ドリンクマスター↓も楽しく見ており、



オーセンティックバーに行きたくなって、コスギ近辺で評判の良いモガさんにこないだ仲良しと突撃してきました。



落ち着いたとても素敵なお店でした。



コスモポリタンとグラスホッパー。

春らしい色合いの取り合わせ。


めちゃくちゃ飲みやすいことに油断してると、足元掬われる系のお酒でしたわ。危険だわい。