早く咲いたチューリップが、葉っぱがだいぶ黄色くなってきました。

私の中では、掘り上げはまだまだって思っていましたが…他の方のブログを拝見していると、結構緑の葉っぱの状態でも掘り上げており、球根も大きくなってる😲

この状態でもう大丈夫なんだ〜と学び、私も掘り上げてみました。

掘り上げが遅くなると、雨が多くなり、去年は、ナメクジにほぼやられ残念なことになったので、出来れば早目に掘り上げたい😊


どんなかな~ ドキドキ

この掘り上げの瞬間が1番好きかも。

楽しい😂

葉っぱはまだ緑が随分とあり、早すぎって感じ

球根は…
大きくて、ナメクジゼロ🙌🙌🙌
このチューリップは、3年目のチューリップです。
1年目と変わらない大きさを保ってくれています🙌🙌

私は、洗ったりせず、箱に入れて放置
数日間、このまま外に置き、乾いたら家の中の玄関に入れて放置。靴箱の下に置いてます。
玄関なんかで管理したら腐るわ〜と言われそうですが、毎年、それで大丈夫なんです。球根、案外強いです😂
ネットに入れて吊るすのが良いんでしょうが、そんな場所がない。
ベランダの日の当たるところならあるけど…😱😱

遅咲きチューリップはまだ掘り上げず沢山あるのですが…ナメクジとの戦いです😵‍💫😵‍💫負けそう

最後に
2年目アマリリス、沢山の花が同時に咲いてくれていますにっこり


真っ白で、背が高くて、玄関先の一番目立つ所に置いています☺️