牛首紬での加賀友禅 | おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

石川で着付け教室をしています。
着物を通して感じること
学ぶこと、ひらめくこと
綴っています。
お役に立てば幸いです。

先日賞を頂きましたキラキラ

びっくりたまげたよぉあんぐりスター

私の名前で始まり

馳浩(石川県知事)さんの名前で締め

られてるかなりガチな賞…


そんな

受賞式の時に着た着物下差し





田嶋秀之さんの加賀友禅。
生地は牛首紬。
帯は砺波帯?
違うかもしれないけど
愛称鶯。(命名・華)
締めやすく、合わせやすいところが
お気に入り。

受賞式が終わって旦那と合流して
ほっとした所で出た
昭和的ピース✌️サイン。

自分の人生にこんなことが
起こるとは全く予想しなかった事
だったけれど、
地道な努力のたまものと
おかげ様に心から感謝です。


牛首紬の加賀友禅
とっても着やすくてなかなか
良いです。
加賀友禅は
自分の好みの柄に巡り会えて
それをまとっていると
それだけで、心地よいα‬波に包まれ
心優しくなれました。

なんて、ちょっとカッコ良い事
言ってみたけど
帰宅して、この着物姿のまま
人をパシリに使おうとする旦那の
配慮の無さに
ブチ切れて一喝した。
帰宅するまでは、これまでにない
エスコートぶりに、感心したんに
最後の落ちにはちょっと
納得出来んかったわぁ( -᷄ὢ- ᷅)

まだまだ器の小さい私です。