吉弥結び | おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

石川で着付け教室をしています。
着物を通して感じること
学ぶこと、ひらめくこと
綴っています。
お役に立てば幸いです。

先日購入した牛首つむぎの半幅帯が

 

意外と長かったので

 

帯締めを使って吉弥結びを

 

結んでみました。


(私は手先を半分に折って差し込むより

そのままの巾で結ぶ方が好み。)




 

着ている紬も時節柄ちょうど良い色

 

で、着ていて楽しくなります。

 

普段、半幅帯を締めるときは

 

貝の口が多いですが

 

帯が長いと貝の口がしづらいので

 

帯締めを使って矢の字にしたり

 

吉弥結びにしたり

 

長さを生かした結びにします。

 

私自身は、もともと蝶結びのように

 

背にもたれると潰れてしまう様な

 

帯結びは好みじゃなくて

 

(着物でも車を運転しますから

もたれても形に支障がないものが

好み)

 

あまり、自分には結びません。


同じ貝の口系の結び方でも

 

帯の長さを生かして

 

いくつか帯結びのバリエーションを

 

持っていると


長さや帯の質に合わせた帯結びを

 

安心して、楽しく着られます。

 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村