↑特に事件は起きませんでした!

(サムネ詐欺じゃねーか!笑笑)


でもさ、京都って言ったらさ、


片平なぎさ!


沢口靖子!


服部平次!


赤い霊柩車と科捜研の女とコナンでしか
京都を知らない男!

サムネイル






というわけで


東京駅から新幹線で


いざ京都へ!



気分は栗原紗英ちゃんとデート気分で!

(旅ブログ兼オタブログ定期)



今回は京都に行くので


科捜研の女のマリコさんぬいも連れて行きます!


一青窈さんの「ロマンス♡カー」

HKT48の「君とどこかへ行きたい」


新幹線に乗るとやっぱりこの2曲は特に

聴きたくなるんだぁ〜!



行きに東京で買った焼肉弁当


めっちゃ美味しかった!


レモンサワーで気持ちを高ぶらせて



そして片道2時間ちょっとくらいで


無事、京都駅に着きました!


5/23〜5/24の二日間の京都でしたが

天気はどちらもめちゃ良くて最高でしたね!



まず初めに向かったのは


法隆寺の近くの三年坂近辺


ドラマ「赤い霊柩車」では


明子さんと春彦さんの待ち合わせ場所としても

使われてました!



「ゆうきくん、お待たせ!」


さえちゃんのアクスタと

明子さん&春彦さんごっこも

ちゃんとしたよラブ

(側から見たら不審者)



そこから坂を登りやってきたのは

清水寺





京都といえば紅葉の季節も有名ですけれど


初夏の青々とした景色も素敵!



「風も吹いてて気持ちいいオコ!」



テレビドラマでもよく見る


清水寺のここからの景色を生で見られたのも


個人的に最高ポイントおねがい



下から見ると


清水寺の高さがよくわかりますおねがい



そしてお昼はまた三年坂に降りて二年坂あたりかな?


その間くらいにあったお店に寄りました!



にしん蕎麦の湯葉刺しセット


どこで聞いたかは忘れたけれど(多分ドラマ)

にしん蕎麦が京都で有名なことを知ってたので


京都での人生初食事にできてよかったです!


にしんがしっかりとつゆや蕎麦と馴染んでて

沁みましたね!


湯葉刺しもさっぱり醤油でいただきました!




そして三年坂・清水寺を後にし


バスに乗りそこから


この血の付着したナイフが流れてきそうな


そんな小川横を歩き(ドラマの見過ぎw)





南禅寺、そして!!!



サスペンスドラマでもお馴染み


南禅寺水路閣です!



赤い霊柩車でも科捜研の女でも

ここは特によく出てくる場所ですね!



うぉー!


めっちゃドラマで見た所だ!


感動だっおねがい



「事件の匂いがするわね?」



「被害者は、豚猿ポケモンのオコリザル?」


「亡くなった後の顔がとても穏やかだけど?」


「勝手に殺すなオコ!」



「もしかして…憤死?」


「なら事件でもなんでもねぇよオコ!」



そんな科捜研ごっこしたりした

水路閣を後にしまして

「変な寸劇無視するなオコ」





京都の名物のひとつ、

銀閣寺にも行きましたよ!


この侘び寂びがいいんだよね。


個人的にめっちゃ上手く撮れたなと自画自賛w




さえうさぎで推し撮り!



銀閣寺道に売ってた

手ごねコロッケも揚げたてサクサクでした!


そして1日目最後はこちらに行きました!



阪急嵐山駅



駅のホームベンチがオシャレ!



「オシャレオコポイント付与するオコ」

(なんだいそれは?笑)



そんな嵐山に来ました!


きっとサスペンスファンならお察しでしょう!





そう!渡月橋!!!



マリコさんや土門さん

明子さんや春彦さん


数多くのサスペンスドラマの終わりがけで

よく見かける聖地ですね!



僕はさえちゃんと気分は夫婦だよラブ


なにいってんだこいつ。

サムネイル




オコリザルとマリコさんで上手い感じ撮れました!

(サムネ元画像w)



そしてここ渡月橋には



伝説のポケモン、

ホウオウのポケふたがあります!



「エンジュシティは京都がモデルだからだオコよ」



そして、阪急嵐山から渡月橋までの間に

温泉もあります!



風風の湯

めっちゃくちゃ風情のあって

オーナー夫婦と思われる方が気さくで

湯加減もばっちしで素敵な温泉でした!



温泉上がりのビール最高爆笑



そして1日目が夜になり



夕飯は肉うどんに決めました!



黒霧島も飲んだのだ!

「飲み過ぎオコw」



+50円で豆腐付けれるのでしてみました!


暖かく身に沁みる美味しいうどんでした!



そして、今回のお宿

京都シティーガーデンホテル」に泊まりました!


ビジネスホテルだけど、

露天風呂もある良ホテルでした!

(勿論、入りました!)

「ただし、入浴時間は15時からだオコ!朝風呂は部屋の風呂で我慢だ!」


翌日、、、






ホテルをチェックアウトし、鴨川からおはよう!



本日行くのは事前に決めてたあそこ!



錦市場なのだ!


ここにはたくさんの美味しいが詰まってました!





↑はも天ぷら美味すぎました!



↑桜の匂いが口に香る桜酒



↑その桜酒と共に食べた

↑マグロ天ぷらと牡蠣天ぷら



↑タコたまごと子持ちイカ



↑懐かしの瓶コーラ



↑衣サクサク中ジュワァなたこ焼き



肉寿司まで食べちゃいました!


結構この食べ歩きだけでお腹もいっぱいになりますよ!



そして京都といえばここも、



舞妓ピカチュウがお迎えしてくれる

ポケモンセンターキョウト




勿論ホウオウとルギアもお出迎えしてくれるよ!



京都土産の匂い袋も買いました!

これめっちゃ良い香りで最高です照れ


ピカチュウとモンボの模様なのも可愛いね!



そして、



この二日間での最後に向かったスポット



立派な御神木の先に見えたのは…



金閣寺です!



銀閣寺の時もですが、

お札が入場券みたいになってるの素敵です!



天候にも恵まれて、より美しく見えましたおねがい



そんな金閣寺周辺を散策した先には

お土産屋で抹茶と茶菓子をいただけます!



ほろ苦い抹茶甘い茶菓子


日本文化の素晴らしさを再確認!


今回、本当に京都に来てよかった!



そして僕は京都駅前に戻り



名残惜しいけどそろそろ帰りの時間



最後に関西出汁のきつねうどんを食べて



「さえちゃん、おいちいね!」もして、




昔と今を大切に繋ぐ京都という街に

盛大な感謝を!



まだまだ行きたい所もあるので

必ずまた!!!



のぞみに乗って古の都から東の都へ帰ります!



あぁ〜!

めっちゃたのしかったな!



一青窈さんの「ロマンス♡カー」の歌詞

「チップスターとビールにハイボール」にちなみ

チップスターと抹茶ハイボールを飲みながら



我が故郷・東京へと帰るのでした!


一泊二日は短いようで、

初めて行く京都だったので


長く感じたしとても濃厚で

充実させることができたと思います!


というわけで、長々と読んでくださり

ありがとうございました!


またこういう旅日記も一人旅もしたいな!


京都は勿論、次はまだ行ったことのない

雪国の地域にも!!!


終わり。