金沢観光 2022 5月4日

朝9時に起きる。12時に昼食食い、14時まで行くかどうか悩んだ。

 

結局、行く事を決断してバス停にいく。

 

 当初は、加賀本多博物館に行く予定だったが、バスを間違え、尾張町につく。

 

 支払いの時に新500円硬貨はやはり両替に使えないようで運転手の方に取り替えてもらい両替して支払ってバスから降りた。

 

 私は尾張町に目的はなかった。もう一度言おう。目的はなかった。途中で橋場町に行って、森八本店の菓子木型美術館見るのもいいかなあとは思った。ちょうど、建物が見えたので入る事にした。

 

 金沢老舗記念館だ。

 

 

 

自分で写真は撮らなかったため、リンクを見てほしい。ガイドの方とワクチンについての話などした。

 

私の平熱は34度なのだが、体温を測ってみる事を何度もやった。10分くらいだったと思う。そこからは

ワクチン3回打ったかという話(ガイドの方は症状出なかったらしい)や、大学の話などした。

 

大学の話は大学の学長であるA先生が7、8人つれてやってきたという話を聞いたり、かつては大学と連携していた話を聞いたりした。泉鏡花記念館の学芸員の方がかつては講習会を開いたりした事もあったそうだ。鏡花繚乱という泉鏡花の小説、

「春昼」のものすごい綺麗な絵本(季節の花が書かれてあった)と小説が合体したみたいな本も見せていただいた。これは、

記念館の学芸員の方が大層気にいっておられた作品のようだ。

 

 他は私の進路相談などした。行った時に土間にヒビが入っている事を教えてもらった。地割れのようになったヒビは、電柱埋め立て工事の際に地面が傾くとともにできたものだそうで、損害賠償を検討しているという。

 

 比較はしてはいけないのだが、親戚の実家と比べて狭かった。103年前に建てられた、眼鏡屋だそうだ。

 

 ガイドの方は1階しか入る事ができないとおっしゃっていたが、そうでない事を今知った。

 

 見に行けばよかった。

 

その後、「また遊びに来いよ!」と言われ、その場を後にした。(15時47分)

 

部活で習っている、梅田日記の舞台、博労町(ばくろうちょう)をまっすぐに進んでいくと金沢城公園が見えた。

 

そのまま進んだ。金沢城は広かった。ただただ、広かった。いろいろ見て回った。まあ、疲れた。

 

 

 

 

 

と、こんな感じ。

 

この後、兼六園見ようかなと思ったが、時間が時間なので断念。

 

当初の目的を思い出し、本多博物館方面に走るが、時間はとうに過ぎてしまっていた。

 

というところで1は書き終わりたいと思います。